だいぶ暖かくなってそろそろ開花宣言が聞かれる時期となりました。
地元の桜もいいけれど中部横断道もできてグッと近くなった山梨県の桜の名所「わに塚の桜」に行ってみてはいかがですか?
近隣のおすすめ情報もお知らせします。
3月28日 五分咲となりました
田んぼの真ん中にある一本桜で大満足!「わに塚の桜」はデートやシニアのお出かけにおすすめ!
種類 | エドヒガンザクラ |
樹齢 | 約330年 |
幹周り3.6メートル、樹高17メートル 田んぼの真ん中にある一本桜 | |
見頃 | 4月上旬 |
ドラマのロケ地にもなった美しいわに塚の桜
草彅剛主演のドラマ「僕の生きる道」や、沢尻エリカ主演のドラマ「桜咲くまで」などに登場しています。
田んぼの真ん中にある大木ですので近くに行けばすぐにわに塚の桜だとわかります。
遠くから見ても大きいですが近くに行くとさらに大きく圧倒されます。枝ぶりが良くピンクの花が満開になると神々しいくらいです。
わに塚の桜の下には水仙などの花々が植えられとても良くお手入れされていることがわかります。
道路からも離れとても静かです。天気が良ければ富士山、南アルプス、八ヶ岳が見えます。桜の周りをゆっくりと見学し好きなだけ写真が撮取れるのも嬉しいですね。
鉄塔と送電線が近くにあり、写真を撮るときにとても邪魔だったのですが、電線は撤去されたようです。(鉄塔はそのまま)
近くに流れている川は水量も多く、水もとても綺麗です。
自分が行ったときには野生のキジに遭遇しました。
ゆったりとカップルやシニアが楽しめるスポットです。
わに塚は漢字で「王仁塚」と書き、日本武尊(ヤマトタケルのミコト)の王子である武田王の墓だと言われています。
駐車場に車を停めて歩いていく途中にお地蔵さんがいくつかありました。古墳とは関係ないでしょうが何か謂れがあるのかもしれません。






ライトアップで浮かび上がる桜は幻想的
毎年ライトアップがされています。
※2021年は 3月26日(金)~年4月4日(日) 18:30~20:30まで点灯されました。
今年(2022年)のスケジュールはまだ出ていないようですが見頃を迎えてから10日間ライトアップされるようです。
暗闇にライトアップされて白く浮カビ上がる桜はとても幻想的。スケジュールが合えば是非夜桜も楽しみたいですね。


わに塚の桜DATA
住所 | 〒407-0042 山梨県韮崎市神山町北宮地624 |
問合せ先 | 0551-23-6886(韮崎駅観光案内所) 0551-22-1991(韮崎市観光協会) |
アクセス | 鉄道 JR韮崎駅から車約10分 車 中央道韮崎ICから約15分 |
わに塚の桜まで中部横断道路を使ってでどのぐらいの時間で着く?通行料金は?
平日であれば中横断自動車道路の新清水ICから白根ICで降り、県道107号 と 県道12号 を通って約1時間半で到着します。余裕で日帰りできますね。
白根までが約1時間、そこから約30分ぐらいです。通行料金は下記の通り。
軽自動車・自動二輪 | 1390円 |
普通車 | 1650円 |
中型車 | 1910円 |
大型車 | 2500円 |
富沢IC~六郷IC間の29.7kmは無料です。お金をかけたくない方は国1バイパス 興津ICから国道52号線を北に上がっていき、無料区間だけ中部横断道路を使用するという手もありです。
駐車場はある?料金は?入場料はかかる?
桜を見るのはもちろん無料!無料駐車場が100台ぐらい用意されています。
田んぼの真ん中にあるのでどの駐車場に停めても5分程度歩く事になります。天気が良ければ散策気分でゆっくりと歩くのもいいかも。
途中には地元の名産品や絵葉書などを売る小さなテントがあります。特に露天のようなものはありませんので、飲み物などは持参するのがいいと思います。
駐車場の住所は下記の通り
住所 | 〒407-0042山梨県韮崎市神山町北宮地624 |
駐車場 | あり(特設駐車場あり)無料 |
駐車場用ナビ検索用住所 | 【乗用車】1.常設駐車場 山梨県韮崎市神山町武田1642.特設駐車場(神山公民館) 山梨県韮崎市神山町北宮地9453.特設駐車場(神山スポーツ広場) 山梨県韮崎市神山町北宮地926-1【バス等大型車両】1.特設駐車場(神山体育館) 山梨県韮崎市神山町北宮地1024 |
問い合わせ先 | (一社)韮崎市観光協会0551-22-1991 |
開花情報 | ブログ わに塚の桜 四季(地元発信) |
近くにおいしいお店、観光施設はある?
とても美しい桜ですが他に見るところがないので長くいても30分で満足してしまいます。(個人的な感想ですw)
車で移動なら周辺の飲食店や見ておきたい桜の名所などがあるので紹介します。
食事をするなら
残念ですがわに塚の桜から歩いて行けるようなところには飲食店は見当たりません。コンビニも無いです。
車で韮崎駅の近くに行けば美味しいお店があるのでチェックしてみてください。
❶ 吉田のうどんさくら
店名の通り山梨名物「吉田のうどん」のお店。「安くて美味しい」と地元の人がお勧めするお店です。
住 所 | 韮崎市本町1丁目18−1 |
電 話 | |
営業時間 | 11:00~14:00 |
定休日 | 無休 |
❷ 十兵衛
小さいながら地元民から愛されるとんかつのお店。ランチあり、日替わりランチ750円(平日のみ)ロースとんかつランチが1000円以下とお得
住 所 | 韮崎市藤井町1649 |
電 話 | 9017349167 |
営業時間 | 11:00~14:000 |
定休日 | 水曜日、木曜日(不定休あり) |

❸ 手打ちうどんふじえ
だしの効いた手打ちうどん。コシがあって美味しいと評判。もつ煮込みあります。
住 所 | 韮崎市中央町8−3 |
電 話 | 0551227006 |
営業時間 | 11:30~13:30 17:00~20:30 |
定休日 | 水曜日、木曜日(不定休あり) |
❹ 八嶋
ふっくらとしたうなぎが人気のお店。ランチが2750円〜、天丼、エビフライ定食 2530円とお値段はお高めですが混みますので電話予約したほうがいいかも。
住 所 | 韮崎市本町2丁目8−24 |
電 話 | 0551220009 |
営業時間 | 11:00~14:30(L.O.13:30)日曜営業 |
定休日 | 定休(Facebook参照) |
❺ 韮崎むぎとろ
店名の通り自然薯(とろろ)のお店。ランチ2500円〜麦飯、自然薯、味噌汁、刺し身、天麩羅、角煮、お新香、お浸し、田楽、わらび餅がついてのお値段。お店もおしゃれで落ち着いています。
住 所 | 韮崎市若宮3丁目802 |
電 話 | 9017349167 |
営業時間 | ランチ11:00-1500 ディナー18:00-21:00 ラストオーダー1時間前 ※日曜11:00-15:00 |
定休日 | 月曜定休 |
❻ 田舎カフェ ORCHARD
イタリアン モッチモチのピザが美味しいと評判のイタリアン。ランチは1200円〜人気店で混み合いますのでお急ぎの方は避けたほうがいいかもしれません。
住 所 | 南アルプス市徳永410 |
電 話 | 0552805501 |
営業時間 | ランチ11:30 〜5:00(L.O 14:30) ディナー17:30〜 22:00(L.O 21:30) |
定休日 | 木曜日 |
❼ アルプス食堂
昔懐かしいあっさり目の鶏ガラのラーメンが人気。行列ができる人気店なので待つのが苦手な人はお覚悟を。
住 所 | 韮崎市中田町中條1027−1 |
電 話 | 0551255955 |
営業時間 | ランチ:11:00〜15:00 |
定休日 | 月・火 |
❽ 濃厚ラーメン韮崎家
家系と二郎系のラーメンを味わえるラーメン屋さん。麺の固さやスープの濃厚さも自分好みに選べます。
住 所 | 韮崎市藤井町駒井2656 |
電 話 | 0551459388 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 無休 |
車で20分!是非寄りたい桜の名所
山高神代さくら
山高神代桜の記事はこちら
山方神代桜のDATA
住所 | 〒408-0306 山梨県北杜市武川町山高2763 |
電話 | 0551-26-2740 |
アクセス | 中央自動車道 須玉ICから車で約15分、小淵沢ICから約30分 JR日野春駅下車、タクシーで約15分(約2,000円) |
開花情報 | 實相寺公式HP |
日帰り温泉
桜を見たらゆっくりと温泉もいいですね。山梨には日帰りで貸切ができるところは少ないですがわに塚の桜から車で20分で行けるのが神の湯です。
神の湯
甲府盆地を一望する高台にあるホテル。創業は昭和57年。行ってみると住宅街にあるのでびっくりします。
ホテルの上階では富士山と甲府盆地が見え眺望は良いです。
大浴場はもちろん、貸切風呂にも日帰りで入れます。嬉しい源泉掛け流しです。
桜の季節には貸切風呂に面した日本庭園の桜も楽しめます。


フェイスタオル、シャンプー、リンス、ボディーソープ等がそろっているので、手ぶらでOK!
大浴場日帰り料金
大人 | 1,000円(税込)※ 中学生以上 タオル付き |
子供 | 700円(税込)※ 0歳~小学生まで タオル付き |
利用時間 | 11:00~23:00(最終受付 21:30) |
泉質 | ナトリウム-塩化物泉 |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、冷え性、疲労回復など 美容効果(肌がしっとり、ツルツル、スベスベ、潤いのある肌になります) |
貸切風呂料金
利用料金 | 1回50分間 3,000円(税込) |
利用時間 | 11:00~22:50(最終受付 22:00) |
予約開始時間 | 当日午前8時より~ ※当日予約なのでお電話してくださいね |
貸切露天風呂は3種から選びます。
①卵型蒸し風呂付家族風呂
②大きな樽のお風呂
③洞窟風呂(おすすめ!)
貸切風呂は庭に面していて残念ですが眺望は望めません。
毎月26日(風呂の日)で入浴料が半額になるサービスがあります。(大浴場のみ)
神の湯DATA
住所 | 〒400-0104 山梨県甲斐市竜地17−番 |
電話 | 0551-28-5000 |
公式HP | 神の湯 |
アクセス | わに塚の桜から 甲州街道/国道20号 経由で約20分 |
近隣の名所、史跡
武田八幡神社
わに塚の桜から歩いて8分ほどでいける歴史のある神社です。パワースポットとしても有名です。
確かに静かで心静かに参拝できるかも。
創建は弘仁13年(822年)とされ令和4年(2022年)で創建から1200年目を迎えるだけあって木造の建物は古さを感じます。
“甲斐武田家発祥”の神社でもあります。
本殿は昭和4年に国宝(のち重要文化財)に指定されています。
現在は感染予防のため御朱印帳への記帳は行わず書置き(紙に書いた御朱印)のみの対応となっています。
手水舎の柄杓は取り払われています。
武田八幡神社のDATA
住所 | 〒407-0042 山梨県韮崎市神山町北宮地1185 |
電話 | 0551339370 |
アクセス | わに塚の桜から徒歩8分 |
公式HP | 武田八幡神社 |
新府桃源郷
桜より少し後に桃の花が満開になります。(桜の満開より少し後に行くと桃の花の開花も見られます)
あたり一面ピンクに染まり、まさに桃源郷。車で通るだけでも堪能できます。
近くに新府場跡があり無料駐車場に車を停めてあたりを散策することもできます。


新府場跡は広くかなり歩きます。行かれる方は足が痛くならない靴で行ってくださいね。
〒407-0262 山梨県韮崎市中田町中條3511M
わに塚の桜を中心とした近隣のマップ
まとめ
わに塚の桜は韮崎市にある田んぼの中の一本桜で映画やドラマのロケにも使われるほと綺麗です。
わに塚の桜は新清水JCTから約1時間半でいける!桜も見て観光して、お風呂に寄っても日帰り可能!
近くには何もないけど車で5分以内で地元で人気の飲食店がたくさんあります。
車で20分、山高神代桜も一緒に観に行きたい!
近くには源泉掛け流しで大浴場、家族風呂が楽しめるホテル神の湯あるのでぜひ寄ってみて!
地元清水で桜を見たい方には…