芦田愛菜ちゃんが「さよならマエストロ」でバイオリンを演奏する姿が始めて披露されました。
その圧巻の演技に、本当に弾いているのか気になる声が多数ありましたね。
構えて、弓を引くだけでもサマになるようになるまで練習をしないと無理ですよね。どちらにしても努力家の愛菜ちゃんのことですから相当練習したのだろうと予想しました。
果たして愛菜ちゃんは本当に演奏していたの?演奏したかっこいい曲は何?につて調べました。
芦田愛菜はバイオリンを本当に弾いていた?
最初は「もしかして弾いてるの?」と思ってしまいましたが、ビブラートの時の指の動きと、途中でバイオリンの弦が見えないアングルになったので「やっぱり弾いていないのね」となりました。
撮影のアングル、照明、弾いている曲がカッコよかったので存在感がすごかったですね。ドラマをリアタイしている人も気になったようでポストも多かったように思います。
バイオリン練習は150日!
芦田愛菜さんは「さよならマエストロ」の出演が決まってからバイオリンの稽古を始めています。
練習期間はなんと150日。それで簡単な曲が弾けるようになったようです。
決して上達が遅いわけではないですよ。バイオリンが弾けるようになるまで時間がかかるものなのです。
しかもお仕事で多忙を極めているわけですからあまり集中して練習はできなかったのではないかと想像します。
途中難しくて何度もやめてしまおうと思ったと愛菜ちゃんがインタビューで語っています。
それにしても俳優さんは役に合わせて色々覚えたりしなくてはならないので大変です。
愛菜さんにバイオリンを教えていたのは奥田雅代さん。
奥田雅代プロフィール
東京芸術大学附属高校、東京芸術大学、同大学院を卒業。
ロンドンに留学。
日本弦楽指導者協会主催の第4回シェリング来日記念ヴァイオリンコンクール、第45回日本音楽コンクールで入賞。
オーケストラとの共演やリサイタル、フェスティヴァル、NHK-FMなどで演奏活動。
1984年〜2006年:東京都交響楽団に在籍、第1ヴァイオリン首席奏者を務める。
2008年:アルファ弦楽四重奏団を結成し、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲全曲を演奏
現在:東京音楽大学指揮科特別アドヴァイザーとして指揮の指導、国立音楽大学附属中学・高等学校、桐朋学園芸術短期大学、東京ジュニアオーケストラソサエティでヴァイオリンの指導も行う。
芦田愛菜はバイオリンを弾ける?
はい。芦田愛菜ちゃんはバイオリンを弾けます。
ただし、残念ながらまだ初心者レベルです。
バイオリンの初心者がキラキラ星やさくらを弾けるようになるには2週間ほどかかります。
さくらやキラキラ星を思い出してください。
とても簡単な曲ですよね。特別なテクニックもいりません。
次に紹介する「カノン」ゆったりとした曲調ですが弾きこなすには一年ほどかかると言われています。
努力家という愛菜ちゃんですので普通の人よりはきっと上達が早いと思われますが、さすがに弾きこなすには5ヶ月は短すぎますよね。
ドラマ内の曲は誰が吹き替えていたの?
誰が吹き替えをしているのかは明らかになっていません。
このドラマの監修協力は広上淳一さん(東京音楽大学)オケの吹き替えは東京音楽大学であることから東京音楽大学関係の方ではないかと推察します。
もしかしたら愛菜ちゃんの指導をした方奥田雅代さんかもしれませんね。
第4話でドラマ内で響が弾いた曲
芦田愛菜ちゃんがドラマ内で演奏したのはメンデルスゾーンの「バイオリン協奏曲 第1楽章のカデンツァ」です。
ドラマで愛菜ちゃんが弾いたのは曲の中盤。最初から聞くと聴き覚えのある曲でした。
クラシックって〇〇協奏曲、第△章で調べると同じ名前の楽曲が沢山出てきてしまいますよね?
必ず作曲者の名前を入れて検索をかけると探しやすいですよ。
ちなみにカデンツァはイタリア語でオペラなどのアリア、独奏協奏曲で、オーケストラの伴奏なしで自由に即興的な演奏をすることです。
愛菜ちゃんは音楽が得意?楽譜は読める?
芦田愛菜ちゃん中学校に入学して、マンドリン部に入部しています。
すぐに上達したとマスコミで拡散されていましたね。ということは楽譜は問題なく読めるでしょう。
最近ではCMでウクレレを弾いていました。
愛菜ちゃんは歌やダンスも好きでしたので音楽が好きなのが伝わります。
響は晴見フィルに入る?
ドラマの話になりますが響が再びバイオリンを手にしたことで物語が大きく動き出しそうですね。
今後響きは晴見フィルに入るのでしょうか?
すぐには入らずに紆余曲折ありながら最終的に晴見フィルに入ると思います。
まとめ
芦田愛菜ちゃんはバイオリンを演奏することができますが初心者です。
撮影で実際に弾いているかもしれませんが、演奏は吹き替えです。
愛菜ちゃんのバイオリン歴はドラマが決まってからで150日。
努力の天才と言われている愛菜ちゃんですからまだまだ上達するのではないでしょうか?
今後響きがどう晴見フィルに関わっていくのか、バイオリンの演奏を始めるのかなど気になりますね。