観る 【夜の動物園】2023|駐車整理券申し込み方法と開催日、料金、混雑状況、見どころのまとめ。 今年も「夜の動物園」が開催されます。来園は予約なしてOKですが、車での来場には予約が必要です。残暑の炎天下の動物園では動物たちもぐったり…、大体の動物は日陰でお昼寝です。このイベントは夕方から。少しは涼しくなっているので昼間とは違った動物た... 2022.07.31 観る
学ぶ 【静岡県立美術館】お待たせ!2022.4.2いよいよリスタート!まずは館内を観に行ってみよう! 昨年9月から施設の改修のために休業していた静岡県立美術館がやっと4月2日にリニューアルオープンになります。県立美術館ではリスタートと呼んでいますね。美術展示はいつから?どんな風に改修したの?オープン前ですが桜の開花状況も見たかったのでワクワ... 2022.03.26 学ぶ観る
観る 静岡県立美術館、2021年9月から改修のため休館へ!改修理由は?いつ完成?休館の間の展示はどうなる? 出典:tripadvisor忙しくてすっかり行きそびれていた「古代エジプト展」。ことし静岡市美術館でエジプト展(ライデン国立美術館)を観たけれど今回出展しているのはドイツのベルリン・エジプト博物館。出品しているものも違うので行ってみようかと... 2021.08.25 観る
観る 【清水港】清水港でイルカと出会えるって本当!?会えるスポットはどこ? 昨年頃から清水港でイルカに出会えるという噂を聞いたので本当かどうか検証してみました。ツイッターでの目撃情報!ツイッターで調べてみると昨年の夏9月ごろから目撃情報が投稿されています。その前はイルカと検索すると「スーパーに売っていた」とか「居酒... 2021.07.08 観る観光
イベント 「清水港」期間限定!地球深部探査船「ちきゅう」が見れるクルーズの料金、航行日、楽しみ方のまとめ。 梅雨明けまではもう少し!今年もみなと祭り、花火大会などが軒並み中止になって「遊ぶところが少ない」と嘆いている方に、クルーズ船に乗って優雅に清水港めぐりなんていかがですか?夕涼み「ちきゅう」鑑賞夕涼みクルーズ、清水ならではのおすすめイベントで... 2021.07.08 イベント観る
学ぶ 静岡市 ホタル鑑賞!清水船越堤公園でホタルに遭遇できるコツ、観察のポイントを調べました。 静岡市で有名な桜のスポット、船越堤公園。広い公園は桜だけでは無くアスレチック、天文台、滑り台、遊歩道、釣りのできる池などがあります。また四季折々の木々や花が楽しめて区民がゆっくりと過ごせる公園です。この公園内の小川で毎年ホタル鑑賞ができるこ... 2021.05.09 学ぶ観る遊ぶ
イベント 【静岡まつり】流鏑馬(やぶさめ)が静岡まつりに!小笠原流の演武、流鏑馬VR体験も! 馬に乗り疾走しながら的(まと)に向かって弓を射る流鏑馬(やぶさめ)。ニュースなどで見たことがあっても実際に見たことのある人は少ないのでは?静岡県ではGWの富士宮本宮での神事で毎年間近でみることができました。(しかし激混み!昨年は新型コロナ感... 2021.03.28 イベント観る
観る 【清水区】2022年の桜の開花はいつ?ちょっとマイナーだけどゆっくり見れるオススメスポット3選 2021年コロナ禍の今年も桜の季節がやってきます。清水区で有名な桜の名所は船越公園、御殿山公園あたりでしょうか?でも有名すぎて桜の季節はかなり混雑します。ちょっとマイナーだけどゆっくり桜が見られる、C.Kのお気に入りスポットと今年の開花予報... 2021.03.03 観る遊ぶ