本ページはプロモーションが含まれています

【ふてほど 2話】タイムマシンを作成したのはメガネの教え子だった?!宜保愛子って誰?小ネタ解説

タイムマシンを作成したのはメガネの教え子だった?!宜保愛子って誰?小ネタ解説 エンタメ
スポンサーリンク

働き方改革に物申す回、考えさせられる部分がありましたね。
そして今回も小ネタ満載で楽しませていただきました。

スポンサーリンク

今回の記事では
メガネの「井上くん」夢を叶える
宜保愛子って誰?
ミュージカル曲のパロディはあの曲?

の3本です。

スポンサーリンク

1話で夢を語った生徒「井上」はタイムマシンを開発していた!

サカエ(吉田羊)がタブレットで未来から来たことを純子に説明するときにタイムマシンの説明をしました。

サカエ「首都工業大学の井上昌和教授の研究チームとNASAと協力してタイムマシン第一号を開発した。」

キヨシ「昭和の路線バスを開発したんだ」写真を見せて「これ父さん」
と指を刺した人はメガネをかけた坊主頭。

「タイムマシンを作ってこの教室に戻ってくる」と言っていた中学生の井上くんの面影がありました。

ほ〜ここで繋がってくるのか〜と思った方素晴らしいです。

試験走行で親族が優先的に乗せてもらったということで。

サカエさんは井上くんの妻で息子がキヨシくんということになるんですね。

でも苗字が違うのはなぜ?
サカエさんは性差別問題やジェンダー問題啓蒙をしている社会学者ですから夫婦別姓を体現しているのでは無いかと想像します

実はサカエさんと教授が離婚していることが予告で判明しました

市郎(阿部サダヲ)が「タイムマシンを作る」という夢をバカにせず応援していたからこそ偉業が実現したのですね。でもそれは一郎がタイムマシンで未来に行った体験があったからで、それがなかったら井上くんを応援しなかった。そしたらタイムマシンも完成してなくて…頭がおかしくなりそうw
タイムリープの話にありがちなパラドックスですね。

スポンサーリンク

宜保愛子(ぎぼあいこ)って誰?

突然出てきた宜保愛子さんの名前。その流れも秀逸でしたね。

市郎の行方を説明するときのサカエの顔があまりに真剣なので市郎が死んだと勘違いした純子。

純子「死んだの?心不全?」市郎が死んだと勘違いする純子

サカエ「生きてるの。ただこの世界にはいない」

純子「死んでんじゃん」

サカエ「死んでないのよ 違う世界で生きているのよ」

純子「えっ?」

サカエ「違う世界で元気にしているの」

純子「成仏できないんだ 地縛霊?だから深刻な顔してるの?」

サカエ「深刻な顔は生まれつき」

純子「宜保愛子、おばさん宜保愛子なの?」

サカエ「宜保愛子じゃ無い!(強めに!)」

サカエ「まさか、宜保愛子じゃないって叫ぶ日が来るとはね!」

このくだり、昭和世代はめっちゃ笑えました。
確かにこの流れだと霊の世界だと思ってしまいますよねw
昭和の後半生まれや平成生まれの方はきっと「誰?」だったと思います。

宜保愛子さんとは昭和61年のテレビ出演をきっかけに有名になった霊能力者

6歳の時に霊力に目覚めそれ以来霊が見えるように。

テレビでは霊の映った写真の鑑定や相談者の守護霊を見たりしていました。
大人気になったのは1980年代。たくさんの特番が組まれ引っ張りだこでした。

心霊スポットに出かけて行って霊視していたのをよく見た記憶があります。

平成5年になるとその霊能力が偽物だという人が現れ(大槻教授です)、今までの霊視の検証がされ、女性誌などから批判を浴びるようになり次第に露出が減っていきました。

今でも宜保愛子さんの霊能力は本物だったのかを問うと「本物だ」という人と「偽物だ」という人がいます。霊能力については信じる人は「本物」、信じない人は「偽物」と言うでしょう。

ただ、宜保愛子さんは高価なものを売るなどの霊感商法はしていません。人柄は穏やかでとても気さくな人だったと言われています。

ドラマの時代設定は昭和61年ですので宜保愛子さんはドンピシャ

スポンサーリンク

ミュージカルの曲はあの曲のパロディ?

今回もミュージカル仕立ての部分がありましたね。

市郎が歌い始めた曲
尾崎豊の15の夜のパロディですね。イントロから尾崎豊、歌い方も寄せていました。
「ジジイになった気がした米寿の夜〜🎵」笑いましたw

なぎさが歌った曲
ちあきなおみの「4つのお願い」のパロディです。
4つって言ったのに5つ目のお願いになった時に市郎が「4つって言ったよね」ってつっこんでいてわろたw

スポンサーリンク

他の笑えた小ネタ

スマホを使いこなす市郎
スマホを手にしたばかりなのに使いこなすのが早すぎ

父親がタイムマシンで未来にいるというのにタブレットに夢中すぎる純子
タイムマシンはもっと驚くところじゃなくて?

小学校がニトリに!
市郎が勤めていた中学校がニトリに?少子化ですからね。あるあるです。

夫GPT
新しいネタもぶっ込んできますね。思わす「上手い」と思ってしまいました

裏がジブリじゃしょうがないだろ。コア視聴率は先週と変わらないんだから
金曜10時といえば裏はジブリ作品が多い日テレの映画枠なんですよね。
あえてこのネタを入れてるとはw
しかも昭和にはコア視聴率なんて言われることが無かったのにしっかり順応してるw

コア視聴率とは?
コア層と呼ばれる13歳〜49歳までの男女の個人視聴率のこと

まとめ

今回も笑わせてもらいました。
クスッと笑える小ネタ、そうだ!と思わせる時事ネタ。週末にはこれくらい笑えるドラマがいいですよね。

1話でタイムマシンを作るのが夢と言っていた市郎の教え子メガネの「井上くん」がバス型のタイムマシンを作っていて、その妻がサカエ、息子がキヨシだったとは!驚きです。

そして懐かしの宜保愛子さん。昭和を席巻した霊能力者でした。

ミュージカルも「15の夜」「4つのお願い」のパロでした。

来週の予告を見るとロバート秋山がどう見ても「山城新伍」風のシーンがありました!来週も楽しみです。

スポンサーリンク