バチェラー6のEP1、レッドカーペット&カクテルパーティーでは、女性たちが華やかなドレスで登場し、視聴者の目を釘付けにしましたね。
中には「なぜそのドレスを?」と思う方もいましたが、全体的に見ごたえ十分!
この記事では、ドレスのセンスが光っていた女性をランキング形式で紹介し、気になるドレスブランドや価格帯についても詳しく解説していきます。
この記事でわかること
- バチェラー6・EP1で着用されたドレスの価格帯
- ドレスのブランドや購入先
- センスが光っていた参加者のドレスをランキングで紹介
- ドレスやアクセサリーが番組支給か自前かの情報
- ヘアメイクの有無やスタイリング裏話
バチェラー6ep1 レッドカーペットドレスブランドや価格帯は?
ドレスの価格帯はバチェラー5で提供していた「PACHELBL」のサイトを確認すると
20,000円から50,000円程度のドレスでした。
シーズン6では調べたところ3万円から10万越えも!
高いのは海外サイトの通販だったので、番組が他のつてで購入しているかレンタルかもしれませんね。
結婚相手をゲットするためのイベントなので意外にお安くてびっくりしたのは自分だけでしょうか?

普通に10万ぐらいかと思っていたよね
ドレスは番組が用意する?
基本的にはドレスは番組側で用意してくれるようです。
バチェラー3に参加していた#徳田祐里さんのポストで明かされています。
バチェラーガールたちに
— 祐里 (@yuuri8115) September 16, 2019
このドレス自前?ってめっちゃ聞かれたんですけど
バチェラーを見てる方たちから見ても
私物に見えるんでしょうか、、(笑)
思わずにやけてしまった。笑#バチェラー3#徳田祐里 pic.twitter.com/tdW9H7YjQm
持ち込み(自前)もできるようで、シーズン3に参加した中川友里さんは自前のドレスだったことを明かしています。
番組が数種類用意してそこからフィッティングして選ぶのでしょう。
もちろん、プロがアドバイスをするのでは?と思われます。
ただレッドカーペットのみなさんのドレスを見ると、イヤリングとネックレスのテイストが合っていないと思われる人が複数いたのでアクセサリーは自分で選んでいるのかな?もしくは自前かな?という感じがしました。
部屋着や水着などは自分で用意することになっているので荷物は多くなりそうですね。
スタイリストやヘアメイクはつく?
ゴージャスさや非日常感を大切にしている番組なのでヘアメイクさんはいると思います。ただ、EP1では14人の女性がいますから全てにつく、というわけにはいかないでしょうね。
シーズン5に参加した岩間さんはヘアメイクは自分でしていたことを語っていました。
あ、それで辻元さんの髪型がなにこれ?みたいなスタイルだったのかな?と納得しました。
参加者はファッション関係や元ミス〇〇という経歴の方が多いのでヘアメイクは得意な人が多いのかもしれませんね。
バチェラー6センスが良かった人のドレスを順に紹介!
村岡 優子(むらおか ゆうこ)
ダントツにセンスがいい!彼女はボディメイクのプロで自分のスタイルの良さをよくわかっていてドレスを選んでいる印象です。シンプルだけど胸のビジューが豪華さを出しています。
ヘアもドレスにあっていますね。
あと、歩き方やポージングが洗練されていました。ボディーメイクのコンテストの経験があり、所作はまさにプロ!
座っていても立っていても姿勢が抜群に良かったです。
彼女のドレスは自前のような気がしますがそっくりなドレスを見つけました。
盛りブラ付きとなっていますが、彼女には必要なさそうですw。
このドレスにビジューを追加したのでは?と想像しています。
ブランド:ジャンマクレーン JEANMACLEAN
価格:31680円
酒井 愛里寿(さかい ありす)
彼女も自分のスタイルの良さをよくわかっている人だと思います。後ろ姿のお尻と背中がとても綺麗でした。
またお肌が美しく、立ち振る舞いも美しかったですね。ミスコンの経験があるのかな?
首元にビジューがついているとネックレスの必要がないので賢いドレスの選択だったと思います。

アーティストスタイルというサイトから購入できます。
価格:EUR € 141,95
小田 美夢(おだ みゆ)
若いからこそ選べる黒のシンプルなドレス。首元のビジューと前にあるスリットは深め。
彼女のスレンダーな体型と年齢に似つかわしくない色気をいっそう引き立てるドレスです。
彼女のつけているヘッドドレスがめっちゃ可愛い。
西川 歩希(にしかわ あゆき)
美人で柔らかい雰囲気が一般からの人気が高い西川さん。バチェラーの好きなイエローグリーンのドレスをチョイスていました。(偶然でしょうけど)
放送前と少しイメージが違って意外に庶民的でしたね。
彼女のドレスもシンプル。ピアスとネックレスがあっていないような気がしますが、笑顔が最大のアクセサリー。バチェラーの気持ちをしっかりと捉えました。
ブランド:TWEED
価格:49,500円
松本 在(まつもと あき)
超個性的なドレス。ミニだと思ったら膝下までシースルーでそこから刺繍が始まっているロングドレスでした。
ちょっと着るのに勇気がいりそうなドレスですが、彼女は堂々と着こなしていました。
ショップ:ドレスショップEnclair
価格:不明
加藤 紀穂(かとう きほ)
上半身はシンプルでウエストからチュールレースがふんだんに使用されたミントグリーンのティアードドレス。
着る人によっては子供っぽくなりそうですが、紀穂さんにはとてもよく似合っていました。

ショップ:sharon-style
価格:124,300 円税込
杉浦 香寿紗(すぎうら かずさ)
彼女自分のスタイルの良さがよくわかっていてマーメイドラインが美しかったです。
ただ、ヘアメイクが普段っぽすぎて残念でした。もう少しゴージャスにした方が良かったですね。
河地 柚奈(かわじ ゆうな)
襟元がグッと空いた深いグリーンのドレス。上半身は刺繍で下はストンと落ちる素材でシルエットが美しいですね。
少し地味に感じましたが、胸元をゴージャスなネックレスしてバランスを取っています。
ショップ:アールズガウン
価格:34,800円
西田 祥子(にしだ しょうこ)
パープルのドレスを選んだ西田さん。少し太って見えるデザインだったのが残念です。
彼女はミス山口だっただけあって立ち振る舞いが綺麗です。EP1ではあまり映っていなかったのが残念です。
田﨑 樹理亜(たさき じゅりあ)
田﨑さんはグラマラスな体型で顔は叶恭子さん似。ゴーシャスなドレスが似合いそうなのに選んだドレスはプリンセス風のドレスでした。
私服でかなり胸を強調するものを着ていたのでボディに自信がありそうに見えたましたが、初対面なので少し遠慮してしまったのでしょうか?
谷間には胸元を隠すようにビジューのついた胸当てがついていました。
黒澤 楓(くろさわ かえで)
彼女は黒が似合いそうなんですけれど白くてふんわりしたドレスをチョイスしました。
黒のスリムなドレスで髪を下ろせはきっとミステリアスな雰囲気にあっていたような気がします。
ティファニーで朝食をのヘップバーンのヘア、ドレスが似合いそう。
一つ気になったのは姿勢が悪いこと。せっかくのドレスも姿勢と歩き方で残念に見えてしまいますね。
石森 美月季(いしもり みづき)
彼女も自分の良さがわかっていないような気がします。
上半身はシンプルなデザインでももの下あたりから斜めにレースをあしらったマーメイドドレス、色も形も綺麗でしたが、彼女の貧相な体が目立っただけで残念でした。
小川 栞奈(おがわ かんな)
なぜそのドレスを選んだ?と思ってしまいました。
下半身のティアードのラインが個性的で美しいドレスでしたが、上半身のデザインが洗練されていなくて残念です。
肌色のベースにビースのアクセサリー風なドレスに「フィギュアスーケートの衣装?」と思ってしまいました。
小川さんはお顔が可愛くてアイドルみたいですね。
辻本 菜々子(つじもと ななこ)
何故このドレスを選んだ?と最も思わされたドレス。
デザインも色も彼女に似合っているとは思えませんでした。
色もねぇ。彼女には柔らかい雰囲気の色やデザインが似合うと思うので残念に感じました。
ショップ:wonderlandbylilian
価格:102,800円
まとめ
『バチェラー6』エピソード1では、女性たちが美しいドレス姿で登場し、そのドレスのセンスや価格帯にも注目が集まりました。
価格は3万円〜10万円以上と幅広く、番組側が用意するケースが多いものの、自前や持ち込みも可能のようです。
特に村岡優子さんや酒井愛里寿さんは、自分のスタイルを理解したセンス抜群のチョイスで好印象でした。ブランドやショップ情報も判明しており、ドレス好きにとっては参考になる内容ばかりでした!