7月13日に開催されるブレイキングダウン16を目前に、注目ファイター・飯田将成さんがまさかの「出場するか迷っている」と発言が。
AbemaインタビューやYouTubeでは、運営・溝口さんへの不満や精神的な葛藤を赤裸々に語り、ファンの間に衝撃が走りました。
果たしてこれは“感情的なドタキャン”なのか? それとも飯田さんなりの信念に基づく決断なのか?
この記事を読んでわかること
- 飯田将成が出場を迷っている理由3選
- 溝口氏との確執と過去のやり取り
- 他選手(井原涼・瓜田純士など)のリアルな反応
- 飯田は試合に出るのか?今後の展開予想
【ブレイキンダウン16】飯田将成が「ドタキャン」した理由4選
試合直前に語った“出場迷い”の理由4選とは?
7月13日の試合を目前にAbema TVで運営への批判をし、本人のYouTubeチャンネルで飯田将成さん「今までの運営(溝口)の態度への不満」をライン画像を見せながら暴露。
そして「モチベーションが上がらない」「出るべきか、出ないべきか」と考えているという発言をし、ファンの間に衝撃が走りました。
単なる感情的な“ドタキャン”ではなく、そこには彼なりの真剣な葛藤があります。
SNSやインタビュー内容、YouTubeコメントなどから、彼がドタキャンを考えるに至った主な理由を5つに整理してみました。
理由1:エンタメ要素の暴走に嫌気?
飯田さんは過去にも「本気で格闘技に向き合っている選手が報われる場であってほしい」と語っていました。
しかし最近のブレイキングダウンでは、乱闘・煽り合い・台本疑惑など“格闘技とは違う”部分が注目されがちになっており、「もうこの大会に自分の居場所はない」と感じているようです。
実際飯田さんはしばらくブレイキングダウンからは離れていましたが、今回朝倉未来さんの立っての誘いでブレイキングダウン16に出場を決めています。
理由2:溝口氏との“約束違反”で飯田の信頼を失った
一番の怒りの直接的なきっかけは、溝口選手との事前の話し合い内容を一方的に破られたこと。
オーデション参加には条件がありました。
「乱闘がないこと」
前述した通り飯田選手は乱闘やエンタメ要素のあることには抵抗を持っています。
けれどもSATORUとの対面では好き勝手いい放題され、結局は乱闘に。動画を見ると先に殴りかかったのは飯田選手のようにも見えますが明らかに煽ってきたのはSATORU選手でした。
「短時間で終わること」
この日は元々クライアントとの面会の予定があった飯田選手。オーデションの出演時間は2時間押しとなってしまいました。
運営側に何度も「帰りたい」と要求するも「もう少しだからなんとか待って」と説得され、飯田氏のイライラはマックスになってしまいました。
オーディションが終わった時にすでに「出場しない」と溝口氏に連絡を入れましたが、折り返しの連絡があったのは翌日の夕方で、飯田選手は溝口氏に不信感を持ってしまいました。
理由3:謝罪もなし…溝口氏の対応に飯田が失望した理由
飯田選手は溝口氏に対し約束が守られなかったことに対し「謝罪」を求めました。
そこに割って入ったのは朝倉未来氏でしたが、「ファイトマネーを支払うこと」「対戦発表の動画で溝口に謝罪させる」と約束がありました。
飯田選手は「ファイトマネー」は拒否し、ただ溝口氏の「謝罪」を求めました。
けれども約束の動画では溝口氏からの謝罪はありませんでした。
飯田さんは動画内で、「謝罪の言葉は一切なかった」と明言しています。
仲裁に入った朝倉未来さんも「表面的な調整」にとどまった印象があり、「筋が通っていない」と感じた飯田さんが冷めた可能性があります。
理由4:ラインで人格否定をされモチベーションが下がってしまった?
飯田選手はAbemaのインタビューで「溝口さんは嫌い」という発言をしました。それをみた溝口氏からラインが届きます。
- 運営の文句は朝倉未来くんに言え
- 自分中心の考え方だから人も離れるし、事業もうまくいかない
- 自分はSATORUを止めたが殴り返したのは飯田さん
- 対戦相手の発表の時自分がことの経緯を話そうとしたが未来くんがすると言った など
数日後に試合を控えている選手にいう言葉ではないと飯田選手は言っています。
飯田選手は溝口さんには選手に対するリスペクトがない。そういう運営のもとで体を張って戦いたくはないという心情になったようです。
他の選手の反応まとめ|飯田将成の迷いに周囲はどう動いた?
飯田将成選手が出場を迷っている件について、ブレイキングダウンの人気選手たちもさまざまな反応を見せています。
それぞれの視点を見ていくと、飯田選手が置かれている状況や、選手同士の人間関係の温度感も伝わってきます。
井原良太郎は「自分を大物と勘違いしている」
井原涼選手は自身のYouTubeチャンネルで、飯田選手の発言に対して「大物と勘違いしずぎ」と発言しました。
- LINEに関しては溝口さんが悪い
- 飯田さんはも周りも運営も「大物扱いしずぎ」
- ブレイキンダウンによってどれだけの恩恵を受けているのか理解していない
- もっと協力するべき
- ブレイキングダウンだから「乱闘は嫌」はわがまま
- 飯田VS溝口で決着を!
井原選手は飯田選手が運営にお金の件でいちゃもんをつけていると考えているようです。
飯田選手の「わがまま」で他の選手との扱いが違うことをしていましたが、飯田選手はあくまで「ブレイキングダウンの代表朝倉未来が頼んで試合に参加してもらっている選手」なので特別あつかいになってしまうのも当然。
同じ選手としては「面白くない」気持ちはわかります。
ことの経緯をよくわかっていないようでYoutubeのコメントでも「論点がズレてる」という意見が多数見られました
瓜田純士は「試合を見たい」
一方、瓜田純士選手はX(旧Twitter)やライブ配信などで、飯田選手の迷いに対し試合には出るべきと言っています。
- 今まで飯田くんの批判をしてきたけど、運営の意図に沿って発言していた部分が半分はある
- 運営には思うところはある
- 飯田くんの気持ちはわかるけどSATORUに失礼だからぜひ出てほしい
瓜田選手はオーディションで「ブレイキングダウンのエンタメ性」について「面白いやつだけがオーディションに受かり口下手なやつは不遇」「選手にリスペクトがない」「選手をただのコマとしか考えていない」と訴えていて運営には批判的な一面を見せています。
運営とは中立の立場をとりつつも飯田選手の気持ちに寄り添う発言となっています。
村田「感謝を忘れるヤツはダメ」
俺はブレイキングダウンには感謝しかない
— 村田将一 (@murata1115masa) July 10, 2025
感謝を忘れる奴はダメだよ!
俺は胸張ってブレイキングダウン選手って一生言い続けるよ!
飯田、溝口どっちが悪いの?
選手側の意見VS運営側の意見で2人が噛み合っていないことは明らかですね。そしてお互いに頑固な性格なのでどちらかが謝らない限り収束はしないように思えます。
溝口氏が結構な文面のLINEを送ってしまったのは大人気ないし運営サイドの人間としては相応しくない、と思いますが、すぐにカッとなる性格なので飯田選手のAmebaのインタビューを見て堪えきれなかったものと想像します。
そして其のLINEを受け取った飯田選手は個人の性格批判とも思われるような書き込みに怒りを爆発させてしまったということですね。
これは鶏が先か卵が先か?問題です。
以前から運営とうまくいっていなかった飯田選手との確執もあるだろうし、難しい問題ですよね。

部外者から見たら2人とも大人気ない。の一言に尽きます。
飯田は結局試合に出る?今後の展開は?
飯田将成選手がブレイキングダウン16への出場を迷っていると発言したことで、ネット上では「本当に辞退するのか?」「それとも当日サプライズで現れるのか?」と憶測が飛び交っています。
現時点(7月10日時点)では、主催側からも飯田選手本人からも最終的な出場可否は明言されていません。
ただ、これまでの流れと、ブレイキングダウンの“演出傾向”から予想できるポイントを整理してみましょう。
出場する可能性はまだある?
出場する可能性は十分にあると思います。
残念ながら7月11日、まず朝倉未来さんがYoutubeで飯田選手が辞退したことと、謝罪をファンに向けて発表し。その数時間後飯田選手が動画でコメントを発表しました。
・飯田選手本人は「冷静に考える時間がほしい」と語っており、完全に出場を否定しているわけではありません。
・主催者側(朝倉未来さんなど)からの説得や、ファンの声が届けば、「筋を通すためにあえて出場する」選択をする可能性もあります。
・ブレイキングダウンではこれまでも、「試合前のドタバタ→当日登場」という演出が見られたため、当日まで情報を伏せておく“サプライズ展開”の可能性も否定できません。
辞退すればどうなる?ブランド価値への影響とファンの声
一方、もし飯田選手が本当に辞退を選んだ場合、それは単なるドタキャンではなく、「ブレイキングダウンの方向性への異議」として大きな話題になるでしょう。
・SNSでは「出ないという選択も“戦い方”の一つ」と理解を示す声も多く、辞退後も支持を集める可能性があります。
・ただし一部では「逃げたと思われるのでは?」「ブランドに傷がつくのでは?」といった厳しい意見もあり、世論は割れる可能性が高いです。
・辞退後はYouTubeやインスタで本人が経緯を説明することで、自分の“信念”を貫いたストーリーとしてファンを納得させられるかがカギとなりそうです。

飯田選手は溝口さんがいる限りブレイキングダウンには出ないって元々いっていたしね。
辞退したら2度とブレイキングダウンでは見られないかもしれないよ
今後の注目ポイント
- 飯田選手事態でチケットはどうなるのか?
- 主催の朝倉未来さんがどのように調整・判断を下すか?
- 相手の溝口選手が反論開始で場外で争いは続くのか?
- satoruとの対戦は溝口勇児?
試合当日のサプライズは十分にあり得ます。
最後まで目が離せない展開になることは間違いなさそうです。

これも運営の仕掛けの一部だったらすごいよね!
FAQ(よくある質問)
- Q飯田将成は本当にブレイキングダウン16をドタキャンするの?
- A
A:正式に辞退が受け入れられ対戦は無くなってしまいました。本人はAbemaインタビューやYouTubeで「出るか出ないか考えている」と語っていましたが、どうしてもモチベーションが上がらなかったようです。
- Q飯田将成と溝口氏はなぜ揉めている
- A
オーディション前の約束(乱闘なし・時間厳守)が守られなかったことが原因です。
さらにその後のLINEで、人格を否定するような言葉を送られたことにより飯田さんの不信感が強まりました。「謝罪がなかった」ことも大きな要因となっています。
- Q他の選手たちは飯田将成の判断についてどう思っているの?
- A
井原涼選手は批判、瓜田純士選手は理解を示すなど、反応は分かれています。
井原選手は「大物ぶりすぎ」と苦言を呈し、瓜田選手は「気持ちはわかるけど出てほしい」と発言しています。選手間でも意見が割れている状況です。
- Qブレイキングダウン16での試合カードに変更はある?
- A
飯田将成選手の出場辞退で、対戦相手は溝口が務めると発表になりました。
チケットは希望者には返金の措置が取られることに決定しました。
溝口氏は試合の準備は全くしておらず、現在風邪をひいて体調不良で1分のみで延長はなしと朝倉未来さんが明言しました。