グルメ 【ドリプラ】 「健康居酒屋 しみず魚to畑」女子におすすめ!ヘルシーメニューと口コミをご紹介♩ 市外の友人が映画を観にドリプラのMOVIXに来るというので、友人のためにヘルシーで美味しいお店をチョイスしたくて近辺の店を探しました。そしてエスパルスドリームプラザ内にある「健康居酒屋しみず魚to畑」を見つけました。「健康居酒屋しみず魚to... 2021.02.16 グルメ
オープン 【辻】長岡ラーメン「中華そば ながおか」2月11日グランドオープン!お味、お値段は? 大龍さんの跡地に2月11日、グランドオープンしたラーメン「ながおか」お味の特徴、お値段、定休日、場所、駐車場などまとめました。追記:現在昼間は混んでいるようです。夜は空いているので行くのなら夜がおすすめです。(3月4日現在)お味は?こだわり... 2021.02.11 オープングルメ
グルメ 【草薙】「にこにこ寿司」が安くて美味しい!との口コミは本当?実際に行って確認してみました♫ 回転寿司と言ったら大手の「かっぱ寿司」「スシロー」「くら寿司」が頭の中に思い浮かびますよね。一皿100円〜でラーメン、デザートまで食べられて子供も大満足。でもC.Kはタッチパネルとか面倒だし、なんだか落ち着かない。きっと大量仕入で地元の魚な... 2021.02.08 グルメ
人物 【清水区】 自由形望月絹子選手、オリンピック最有力候補に!出身校、成績をまとめました。 昨年12月の日本選手権400、800m自由形2冠達成!オリンピック代表最有力候補、清水区出身の望月絹子選手(21才)に期待が集まっています。望月選手ってどんな選手?出身、人物、成績など紹介します。残念ながら望月選手はオリンピック標準記録に達... 2021.02.01 人物
観光 【久能石垣いちご】ストロベリーフィールドはカフェ併設、いちご狩りといちごスイーツも楽しめて大人気! 清水区増にあるストロベリーフィールドは石垣いちごの発祥の地とされている歴史のある農園。始まりは明治30年(1897年)頃、昭和初期(1930年頃)には、その美味しさから皇室への献上が行われました。そして昭和11年(1936年)には女流作家・... 2021.01.25 観光遊ぶ食べる
観光 【久能石垣いちご狩り】「なぎさ園」は時間無制限食べ放題!車椅子、ベビーカーでも行ける♩ いちご狩りに限らずブドウ狩り、梨狩り、ミカン狩りなど時間制限があることが一般的ですが、なぎさ園は「のんびり、ゆっくり、楽しいいちご狩り!」をモットーに、遠方からのお客様にも満足してもらえるよう入園時間を無制限にしています。もちろん食べ放題で... 2021.01.24 観光遊ぶ食べる
観光 【興津】清見寺は家康が手習いに通った由緒あるお寺。見所は血天井、五百羅漢像。侘び寂びを感じさせる庭は必見! 境内をJRの線路が横切るという一風変わった清見寺ですが、歴史は古く建立から1300年以上経つと言われています。地味ですが趣のある庭園があり徳川家康と縁の深いお寺です。まだ行っていないかたにはぜひ足を運んでいただきたいC.Kオススメのお寺です... 2021.01.24 観光
生活 【清水】「しずおか旬菜市場」は朝採れ野菜の移動販売♡いつ、どこで?どんなものが買えるのかまとめました。 家の近所のセブンイレブンに行くと時々野菜の移動販売をしているワゴン車を見かけます。覗いてみると久能や三保で朝採りした野菜を販売していしていました。こだわりの無農薬の野菜もあり、キムチやカクテキなどの加工品も。今の時期は久能のいちごなど地物の... 2021.01.23 生活
観光 【清水区】忠霊塔が老朽化のため取り壊しに…工事はいつから? 清水っ子なら遠足などで一回は足を運んだことのある忠霊塔公園内のバッテンのモニュメント、忠霊塔が老朽化のため撤去工事が始まります。私も小学生の頃、遠足で行ったような気がします。(記憶がおぼろげですが)工事が始まったら公園内にも立ち入りが禁止と... 2021.01.22 観光遊ぶ
観光 【久能石垣いちご】[マルヨシ農園]時間無制限、食べ放題!わんちゃんと一緒にいちご狩りができるよ♩ 出展じゃらんネットマルヨシ農園は数少ない時間無制限食べ放題の農園です。1グループに1ハウスなのでゆっくり気兼ねく楽します。これならコロナ感染症の心配も少なくて安心ですね。また、ワンちゃん(小型犬)とご一緒でも楽しめるプラン、またドックラン付... 2021.01.12 観光遊ぶ食べる