スポンサーリンク

エコパ アリーナに|ジャニーズライブで初めて行く人のためのアクセス、トイレ、座席、入場ゲート、駐車場などのまとめ

エコパでジャニーズのコンサートに初参戦する方に。
初めての会場だどどう行ったらいいの?トイレは混雑する?
近くに休憩できる場所はある? などわからないことだらけですよね。
エコパアリーナ初参戦の方が安心してライブに行けるようあれこれをまとめてみました。

スポンサーリンク

エコパはどこにある?

静岡県掛川市と袋井市の市境に跨がって位置する小笠山の麓にある運動公園の中にある施設です。

エコパのある山の標高は48.2キロメートル。エコパはその中腹にあり平地と比べて寒かったり、暑かったりすることはありません。

エコパDATA

住所〒437-0031 静岡県袋井市愛野2300-1
問い合わせエコパスタジアム(静岡スタジアム )0538-41-1800
エコパアリーナ(静岡アリーナ) 0538-41-2700
アクセスJR東海道本線「愛野駅」から徒歩15分、
東名高速道路の「掛川インターチェンジ」から約8分、
「袋井インターチェンジ」から約14分の所要時間です
出典:Go to 2019より

エコパへの行き方

電車でのエコパの行き方、最寄りの駅は?

最寄りの駅はJR東海道線愛野駅です。

電車で来場するなら

西から来場するなら

J R東海 東海道新幹線こだま 掛川駅下車 乗り換え 在来線東海道本線 愛野駅下車

J R東海 東海道新幹線こだま・ひかり 浜松駅下車 乗り換え 在来線東海道本線 愛野駅下車

浜松駅→愛野駅(所要時間22分) 420円 子供210円
愛野駅は小さな駅です。切符を買うのに混雑すると思うので交通系ICカードを用意すると便利!

東から来場するなら

J R 東海道新幹線こだま 掛川駅下車 乗り換え 在来線東海道本線 愛野駅下車
J R 東海道新幹線こだま・ひかり 静岡駅下車 乗り換え 在来線東海道本線 愛野駅下車

掛川駅→愛野駅(所要時間4分) 190円 子供90円
ひかりは掛川駅では停まりません。

のぞみは静岡県内には停まりません。

時間に余裕があって時間潰しに困るのなら浜松駅、静岡駅で下車して駅近辺でまったりするのがいいと思います。
(愛野駅近隣にはあまりお店がありません)

新幹線から在来線の乗り換えは同じ構内になるので迷うことはありません。

愛野駅からエコパまでは徒歩20分ほど。途中スロープカーや動く歩道などがありますので階段が辛い人やお子さんを連れている方には便利です。
坂は緩やかなので辛くはありません。(階段除く)

駅からエコパまでバスはある?

残念ながらバスの在来線はありません。
スタジアムのイベントやサッカー、ラグビーの試合がある時などはシャトルバスの運行がありますが
エコパアリーナのコンサートでシャトルバスが出ることはありません。

タクシーは捕まる?いくらぐらいかかる?

掛川駅もしくは袋井駅からタクシーという手もありますが当然混雑します。

愛野駅からの料金は 大体600円 所要時間は3分程度です。
(イベント時にはタクシー会社で掛川駅、相野駅、袋井駅に台数を増やして対応しているそうです。)

掛川駅からの料金 2400円前後 所要時間約15分
袋井駅からの料金 1910円前後 所要時間約13分

残念ながらエコパのイベント時にはタクシーの予約を受け付けていないとのことです。

車で行きたい、駐車場はある?混雑する?渋滞は?

引用:エコパ公式サイト

エコパの駐車場は無料です。広いので満車になって入場できないことはありません。来場の際は混雑はありますが、渋滞するほどまでにはなりません。(ただし、スタジアムのイベントと重なった場合が大渋滞になることがあります)
開場1時間前に到着だと一番近い駐車場P4の後方になりエコパアリーナまで歩く距離が増えてしまいますがその分帰りには駐車場から早く脱出はできます。帰りを急ぐ方は後方になるように時間を調整するといいでしょう。
(駐車場は係員の指示に従ってアリーナに近い方から停めることになります)

歩きたくない方は最低でも開場の1時間半〜2時間前に到着すればP4の前半分に駐車できます。

駐車場について詳しくまとめています。参考にどうぞ。

近くに休憩できる場所はある?

愛野駅からエコパまで飲食店の数は少ないですがあることはあります。

近くの飲食店についてまとめています。参考にどうぞ。

コンビニは途中ファミリーマートが1件のみ。混雑しています。(以前はスーパーマーケットがありましたが2023年閉店してしまいました。)
日陰になるところもほぼ無いと言っていいので夏は日傘や帽子、飲み物を用意した方がいいでしょう。
静岡県は温暖な気候なので冬は暖かめですが風が強いです。また、雪が降ることはほどんどありません。
夏はとても暑くなるので日焼け止めや、帽子、日傘、ハンディファンなどを用意して来場してくださいね。

トイレは愛野駅からエコパまでなら愛野駅、ファミリーマートがありますがとても混雑します。
エコパに到着してからだと野外にいくつかトイレがありますのでそちらの方が空いています。
エコパのトイレはどこも綺麗です。

ライブについて

入場ゲートは?入場にどのぐらい時間がかかる?

入場口は正面玄関(南口)1箇所のみなのでわからなくて困ることはありません。

開場時間には行列ができますが10分〜20分ぐらいで入場できます。

チケットを受け取って中に入るとロビーの右側にアリーナ席へ行く下りの階段があります。

ちなみにエコパでは立見席はありません。
アリーナ席の観客は終演後地下の出口(北口)に放出されますので外に出るまで時間がかかります。

トイレは混雑する?

エコパアリーナ内のトイレは正直言ってどこも激混みです。
並んでから30分以上かかるのでなるべく早く並ぶことをお勧めします。
アリーナのトイレは激混みなのでロビーのトイレに並んだほうが若干早いと思います。

席は広いの?

エコパアリーナはアリーナ席とタンド席がほぼ半数となる会場です。

スタンド席は他の会場と比べて狭くもなく、広くもなくそこそこ余裕があります。
荷物を足元においても狭いとは感じませんでした。
作りは頑丈で、飛び跳ねてもびくともしませんw(横浜アリーナはかなり揺れていた記憶)
アリーナ席の椅子の並びは狭めと感じましたが、公演のレイアウトによって変わると思います。
公演途中でトイレに行くことは問題ないですがアリーナ席で奥に入ってしまった場合はかなり周りの方に迷惑をかけそうです。
アリーナ席は演出によっては即出られなかったり、即再入場できない場合があります。(入り口で足止めされます)

エコパアリーナ内に飲食できるスペースはある?

2階にレストランがあります。情報があまりないので詳しいことはわかりませんが営業は土日のみらしいです。

レストランでは軽食やドリンクが楽しめます。

エコパアリーナは見やすい?

縦長のレイアウトです。スタンド席は左右にしかないのでスタンド席は全体がよく見えます。
スタンド席の後ろの方でもステージを近くに感じます。
バクステの後ろは壁なので客席はありません。(下記参照)
スタンドトロッコが通るのはスタンド席の2階の通路。前から3列目の席の後ろを通りますので
スタンド席の1〜3列目と通路の上の5列目まではかなりの良席といえます。(下記参照)
気になったのはバクステ側のスクリーンが小さめなところですね。

詳しい座席が知りたい方はこちらから

スタンド座席案内 エコパアリーナ 施設ガイド|エコパ公式ウェブサイト

アリーナのレイアウトは公演によって変わります。

アクセス(帰り)

タクシー待ちの時間

アリーナから歩いて3分ぐらいP4駐車場の前にタクシー乗り場があります。行列はとんでもなく長いです。
電車の時刻が決まっている方は速攻でタクシー乗り場に向かうことをお勧めします。

運よくすぐ乗れてもエコパ近辺は大渋滞してしまうので電車の時間は余裕を持って計画しましょう。

終了後のトイレ

コンサート終了後にエコパアリーナ会場内のトイレを使用することはできません。
会場外のトイレに行ってください。
行列ができていますが開演前ほどではありません。

夜公演の終了後エコパアリーナから駐車場に向かうまでのライトアップがとても綺麗です。
時間に余裕のある方はゆっくり楽しんで行ってもらいたいですね。

夜はライトアップが綺麗。ライブの余韻に浸りながら帰路につきます。

帰りの電車について

他の会場と同じように最寄りの愛野駅は混雑します。
混雑が嫌な場合は掛川駅までタクシーで行ってそこから新幹線に乗るという方法もあります。

愛野駅からの電車は昼間はそこそこの本数がありますが、夜は本数が減ってきます。

アリーナ公演は2時間から2時半ぐらいとなることが多いので、ダイヤを確認して予定を立ててくださいね。

イベント
スポンサーリンク
C.Kをフォローする
K'S SPICE