エコパでは一ヶ月に一度のペースで有名アーティストのライブや、サッカー、ラグビーの試合があります。
エコパは愛野駅からのアクセスが悪いので行ける人は自動車で行きたいところ。エコパの駐車場は無料です。
でも渋滞は避けられないのが難点。早めに対策を取りたいですね。
9月のイベント
日付 | 時間 | イベント内容 | 場所 | 駐車場 | |
9/16 9/17 | 18:30〜 18:00〜 | GENERATIONS 10th ANNIVERSARY YEAR GENERATIONS LIVE TOUR 2023 “THE BEST”追加公演 | エコパ アリーナ | P5,6,7 利用制限 | 混雑 |
9/23 | 18:00〜 | 浦島坂田船 SUMMER TOUR 2023 Plusss | エコパア リーナ | P5,6,7 利用制限 | 混雑 |
10/14 10/15 | 17:30〜 13:00〜17:30〜 | Kis-My-Ft2 -For dear life- | エコパア リーナ | 混雑 |
9月はスタジアムでB’zのライブがあります。
当然混雑が見込まれますが、駐車場はP4,9,10で有料駐車券を購入した人しか駐車できません。(その他の駐車場は使用禁止)
駐車券はすでにSOLDOUT!
買えなかった方は早出して近くの時間貸し駐車場に停めるか、予約のできる駐車場を借りる、最寄りのJR近くの駐車場に停めてJRで来場するという選択肢があります。
予約のできる軒下駐車場もすでに満車ですがキャンセルがあるかもなのでサイトを頻繁に覗いてみるといいかもです。
ちなみにシャトルバスが掛川駅から出るようです。セブン-イレブン店頭のマルチコピー機にて購入となります。
運行はピストン方式です。帰りは新幹線の最終に間に合わない場合があるとのことなので注意してください。
下記でシャトルバスについて詳しく書いてくれていますので参考にしてみてください。
超(ウルトラ)速報
2022年4月にKAT-TUNのライブとラグビーの試合がバッティングしたので駐車場についてを記事にしました。この時は予想通りに大変な渋滞になりました。
12時からのライブについてはそこそこ混雑はしていましたが渋滞などは見受けらせませんでした。
17時からのライブ45分前にメインゲートから駐車場を見ると想像以上の大渋滞が起こっていました。
参考になれば…
有料でスタジアムやアリーナの近くに駐車できるのならその選択肢もあり!だと思います。
ライブのみでも1時間前には満車、渋滞は必ず起こるのがエコパ 駐車場

大きなイベントがバッティングをすることは滅多にありませんが、ライブだけでも駐車場の近辺の渋滞に来場者は毎回悩まされています。
特にスタジアムのイベントでは大渋滞必須。ラグビーやサッカー試合で渋滞にはまり前半戦に間に合わなかったというツイートも見かけました。
エコパ 駐車場は広く駐車できないことはないと思われます。でも遅い時間に到着したら確実に遠くの駐車場に誘導されたり、渋滞にハマってしまいます。
早めに到着できるように計画を立ててください。(アリーナ開場時間でP4はほぼ満車、理想は開場の1時間前到着)
開場時間に到着でP4の2/3が埋まっていました。エコパは駐車場が広いのでアリーナまで結構な距離を歩くことになります。
またP4は帰りは一斉に駐車場から車が出ることと、出口が一箇所しかないのでエコパを脱出するのに1時間はかかると覚悟してください。
帰りを急ぐ場合はわざと遅めに来場して後ろの方に停めると駐車場から早く脱出できます。
また掛川側から入りP8~P12に停めると早くエコパ から脱出できます。
アリーナまでは徒歩で20分かかると言われているP8ですが実際歩いた人の感想によると
整備されたまっすぐな道なので思ったより早くついた、と言っていました。
夏は熱中症にならないよう、日傘や帽子、飲み物を持ってきてくださいね。
エコパのサイトの駐車場案内はザックリすぎて詳細がわからない?
エコパのどの駐車場が解放されるのかがHPに表示されるのが約2週間前、それも使用制限か無料解放かだけしかわかりません。
私の印象だとかなりのザックリ感w電話で問い合わせるとはっきりわかるのは一週間前と言われました。
注)その後表示が変わり有料の場合はきちんと色わけして表示していただけるようになりました。

そもそも使用制限って何?
エコパ のサイトでは使用制限となっている駐車場には駐車できないとなっています。
でも有料駐車(駐車チケット必要)な場合も、使用制限になっているんですね〜(ライブ参加者でも購入可能だったのですが問い合わせをした人にしか情報は開示されていませんでした)
注)その後表示が変わり有料の場合はきちんと色わけして表示していただけるようになりました。
なのでサッカーやラグビー、大型イベントとバッティングしている場合には必ずイベントの主催者のサイトで確認が必要。そうすれば公開されていない情報をゲットできるかもしれません。
P5、6、7はライブの場合は関係者の駐車場になるので基本的には駐車できません。
有料駐車チケットを買っても渋滞に巻き込まれます
有料なのを知らないでチケットを持たずP4に駐車しようと向かう人も一定数いました。
せっかくP4の駐車チケットを買って駐車場に向かっても、P4に駐車できなかった車が周辺の道に溢れて大渋滞に巻き込まれてしまいます。
無料解放になるライブでもP4は1時間前には満車になってしまいますよ。
イベントの1時間前でいいか…は渋滞にハマる確率は高いです。
穴場?軒下駐車場に助けられた…
今回自分は軒下駐車場を予約しました。歩く距離は愛野駅からエコパまでの半分、渋滞も回避できました。
軽自動車で一日1500円〜2000円程度
時は金なりです。
あなたは駐車場代をケチって渋滞にはまりますか?
2000円払って早出せず、行きも帰りも渋滞知らずで楽しみますか?
私は早出しなくてすみ、渋滞もない軒下駐車場を選んで大正解でした。
エコパ近辺の駐車場は広めで綺麗です。(屋根が付いているお宅もあります)
しかも途中で出庫も可能なので近くでお茶をしてまた戻ってくることもできました。
ただし軒下駐車場はかなり数が少ないので争奪戦です。(2週間前から予約できます)
民家の駐車場なのでエンジンをかけっぱなしで長時間休憩は控えてくださいね。
私の利用したサイトを紹介しますね
満車だったらこっちも試してみて
一般の時間貸の駐車場が駅の近くにありますが、朝から満車になっているという情報がありました。
早出をしての争奪戦ですね。遠くから来る人は早朝に家を出なければなりません。
また時間貸しだと料金も高くなってしまいますね。
これではコンサート前に疲れ切ってしまいそう。
エコパDATA
住所 | 〒437-0031 静岡県袋井市愛野2300-1 |
電話 | 0538-41-1800 |
アクセス | JR東海道本線 愛野駅より徒歩15分(動く歩道あり) |
H P(イベントカレンダー) | https://www.ecopa.jp/event/ |
まとめ
エコパ の駐車場は無料でかなりの台数が停められるので満車で置けないということはありません。
アリーナ、スタジアムに一番近いP4は最初に埋まります。1時間前に到着だと停められない可能性は大!渋滞も起こります。
早めの到着を予定してください。
P4に停められない場合はP8に誘導されます。P8は徒歩20分とされていますが歩きやすので大変ではないです。
遠くの駐車場に誘導された場合を考えて歩きやすい靴を履いて行くことをお勧めします、
軒下駐車場は歩く距離も短いし、渋滞に巻き込まれることもなく、予約できるので早出の必要もありません。
途中出庫、再駐車も自由で便利です。(個人のお宅の駐車場をお借りするのでエンジンをかけっぱたしで長時間の駐車はご迷惑となりますので気をつけて)
みなさんが楽しくライブ参戦できますように。
推しに会う時には最高におしゃれしたい。
↓スタイリストに選んてもらうレンタルじゃない服ならこちら↓