本日旧統一協会の会見を何気なく見ていました。会見を行なっているメガネの男性のテロップが
「勅使河原(てしがわら)秀行」となっていて「あれ?この人ってもしや…?」
あまりない苗字だし」と気になって調べたらやはり「山崎浩子」と合同結婚式を挙げた「テッシー」でした!
勅使河原秀行さんのプロフィール
本名 | 勅使河原秀行(てしがわら ひでゆき) |
---|---|
生年月日 | 1963年生まれ 58歳 |
出生地 | 愛知県 |
職業 | 元大和証券会式会社勤務 |
配偶者 | 山崎浩子(元オリピック新体操日本代表) 住谷文子(旧統一教会信者) |
最終学歴 | 京都大学 |
勅使河原さんの実家は天理教信者だったので統一教会入信はご両親に猛反対されたそうです。
勅使河原秀行さんは京大出の超エリート
勅使河原さんは京都大学卒、大和証券本店勤務の超エリートで、高身長の爽やかなイケメン。
旧統一教会の信者の中ではとても人気があったそうです。
山崎浩子さんとの合同結婚式参加で「テッシー」と呼ばれ時の人に
お相手は新体操のオリンピック選手の山崎浩子さん。同じ合同結婚式に歌手の桜田淳子さんも参加したことでマスコミに大きく取り扱われ、爽やかイケメンの勅使河原さんは「テッシー」と呼ばれ時の人となりました。
インタビューでも受け答えも感じがよく好青年だったので、悪く言われることはなかった記憶があります。
当時を覚えている自分も悪い印象はありませんでしたね。
ただし、桜田淳子さんや山崎浩子さんは有名人でしたからエリートをあてがわれた事を忘れてはなりません。一般の合同結婚式の参加者のほとんどのお相手は見たこともない韓国人。しかも無職の人も多く結婚後苦労したという証言も多かったのです。
その後、山崎浩子さんは改宗、幸いにも結婚届を出す前だった
1992年8月25日に合同結婚式を挙げたものの、お母様の一周忌まで婚姻届の提出は控えていた山崎さんでしたが、姉や叔父夫婦ら親族が山崎浩子さんの洗脳を解こうと、元統一教会信者のキリスト教牧師の力を借りて1ヶ月以上に渡って話し合い1993年4月21日、山崎浩子さんは会見を開いて統一教会からの脱会を宣言しました。
なので山崎浩子さんは戸籍上は未婚となります。
記者会見で山崎浩子さんは「マインドコントロール」されていた、と告白し、周囲の方々に迷惑をかけたと謝罪しました。
そして夫である勅使河原秀行さんにも元統一教会信者のキリスト教牧師の話を聞いて欲しいと頼んだのですが拒絶され、その後一切連絡をとってはいないそうです。
勅使河原さんは2回目の合同結婚で再婚
勅使河原秀行さんが2回目に結婚したのは住谷文子さんという方です。噂によると統一教会幹部の娘さんで、統一教会内の劇団「世界家族芸術団」で女優として活躍している美人女性でした。
その後二人の間には4人のお子さんが生まれたようです。(性別、年齢は不明)
お子様たちはとても優秀らしいです。
一方の山崎浩子さんは新体操のオリンピック監督として活躍されていますが結婚はされていません。
勅使河原さんは現在は出世して教会改革推進本部長に!
2015年統一教会で人事部長に出世
2016年からは総合企画局副局に
2022年9月の記者会見での肩書きは教会改革推進本部長となっていました。
勅使河原さんが優秀である事は間違い無いでしょうが、奥様が統一教会の幹部のお嬢さんであること、山崎浩子さんとの結婚騒動で矢面に立たされたことも出世の一因かと思われます。
まとめ
勅使河原秀行さん、久々に拝見しましたが、まだ信心されていたんですね。
相変わらず見た目は悪くなかったです。
(会見の内容に関しては色々と言いたいことはありますが…)
でもどうしても合同結婚式と山崎浩子さんが頭に浮かんでしまって、山崎浩子さんはこのことをずっと言われ続けてしまうのかなと思うと気の毒でなりません。