KAT-TUNの最後の生配信 thanks to hyphenが3月31日21時より開始されます。
亀梨くんの退所日。まさにKAT-TUNらしいギリギリの生配信になります。
開催はゆかりの場所とのこと。一体どこで配信されるのでしょうか?
今までの思い出を辿りながら予想してみました。
候補地1 NHKホール
KAT-TUNの初お披露目は2001年4月7日
堂本光一くんの番組の 「ホップジャム」で光一くんのバックダンサーとして番組に登場した時です。
NHKホールでした。
自分の頭文字を最初に言い、名前を順番に元気に紹介した姿を今でもよく覚えています。
ゆかりの場所としての条件はクリアしていますね。
NHK関係の会場ってスタートのタレントは使えるの?
NHK?そうですね。性加害問題でスタートエンターテイメントはNHKの番組に出演できないことになっていました。
2024年10月16日,NHKの稲葉延雄会長は,定例会見で,旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)から「STARTOENTERTAINMENT」に移籍したタレントについて,今後の「出演依頼を可能とする」方針を発表しました。
すでにAぇ!groupが「うたコン」に出演しているので問題はないでしょう。
旧ジャニーズファンとしてはちょっと複雑な場所ではありますね。
3月31日のスケジュールは今のところ空いています。(2025年3月26日現在)
NHKホールの使用料は公開されていません。
候補地2 東京国際フォーラム
東京国際フォーラムは2002年8月10日 から 28日
『KAT-TUN お客様は神サマーConcert 55万人愛のリクエストに応えて!!』
KAT-TUN初の単独コンサートが開催された場所ですね。
この時の申し込みが55万人あったと言うことでタイトルに55万人〜とつけられました。
多分のべ人数ですが、デビュー前から絶大な人気があったとこが伺えます。
メンバーたちもこのコンサートのエピソードはよく話しています。
- 1日11回公演
- 朝8時からで45分公演、15分休みだった
- 15分休憩なのでマッサージが片腕だけしか受けられず次の公演が始まることも
- 衣装さんが一生懸命乾かしてくれて感謝
- 若いからできた
など
この時のビデオを持っていますが、歌唱曲に童謡が入っていたりしてかわいいw
上田くんと亀梨くんの喧嘩エピソードが劇風にアレンジされていました。上田くんは号泣してましたね。
今の所3月31日は何のイベントも入っていないので可能性はあるとおもわれます。(2025年3月26日現在)
平日(月~木)の本番の料金は1時間あたり56万3,200円、
準備・撤去・リハーサルは1時間あたり33万7,920円です。
候補地3 東京ドーム
ファンの間ではKAT-TUNといえば東京ドーム。
デビュー前には『KAT-TUN SPECIAL TOKYO DOME CONCERT Debut “Real Face”』をドーム公演。
デビュー前に東京ドームでコンサートをしたアーティストはKAT-TUNが初めてでした。
2009年5月『KAT-TUN LIVE Break the Records』で東京ドーム公演を8日間連続公演。史上初の記録を作っています。
KAT-TUNはドームの演出が上手かったと言う印象が強いですね。特効使ってバンバンドームを燃やしていました。
東京ドームで観客を入れずにできるのか?と疑問にもなりましたが、number_iが岸くんと合流、グループ結成の報告をドームで行いましたよね。
東京ドームも3月31日のスケジュールは空いています。(2025年3月26日現在)
ちなみにドームの賃貸料は17:00~23:20の2時間20分:平日600万円です。(スタエンで出してくれるのかな〜?)
候補地4 横浜大桟橋ホール
充電期間明けに行ったファン参加型のイベントが行われた場所ですね。
三人体制になってからの初のイベントでした。この場所はシークレットになっていて開催場所は当選したファンにしか知らされておらず、落選した自分ははここか〜と少し意外に感じたのを覚えています。
こちらは野外になりますが入り口が一箇所しかないのでセキュリティ的には開催の問題ないとは思います。
大桟橋ではくじらの背中で3/14~4/6 大さん橋さくら祭り開催されています。24時間無料開放なので貸し切るのは難しいかもしれませんね。
ちなみに大桟橋の賃貸料は
開催本番:400,000円/日
準備撤去:200,000円/日
となっています。
生配信の内容は?歌唱はあるのか?
KAT-TUNはアイドルグループでファンは最後のパフォーマンスを望んでいると思います。
果たして生配信でKAT-TUNの歌は聴けるのでしょうか?
メンバーも自分たちがアイドルグループであることを十分に理解しているしファンが求めるものに応えたいと思ってくれていると思います。
なので歌唱はあると思います。というかあって欲しい。
トークだけだったら他にもツールがあるしファンが絶対納得しないと思います。
聴いたら絶対泣いちゃう曲5選
歌唱は聞きたいけど、多分号泣してしまうので聞きたくない曲があります。(個人的に)
プレシャスワン
これを聴いたら泣くしかありません
僕らはいくつもの出会いと別れを繰り返し
この歌詞で泣かないハイフンはいないのでは?
はるか東の空へ
少クラプレミアムの最後のライブで歌った曲です。
あの時のKAT-TUNの状況と歌詞がリンクして当時も泣きましたし今でも泣けます
ピースフルデイズ
K・A・K・A・K・A・TTUN
もう一緒に歌って騒げないのが悲しすぎて号泣しそうです。
僕の夢、君の夢
この曲は充電前にリリースされた曲ですね。
充電前にドームにて涙でメンバーがみえなくなるほど泣きました。
(歌唱力がなくて歌えてないのも悲しい)
ウィルビー
みんなでメンバーと一緒に手を振って一体になれる曲で大好きでした
皆さんはどんな曲を聴いたら泣いちゃいますか?
KAT-TUN 3/31最後の生配信 開催地のゆかりの場所とはどこ?候補地予想4選まとめ
こうやって確認してみるとホールを貸し切るってお金がかかるのですね。びっくりしました。
今回は無料のライブなので資金源はどこなのかによっても開催できる場所が決まってくるのでは?と思います。
コンサートでファンが何度もアンコールを強請ってよく「俺らまた怒られる」とぼやいていたKAAT-TUNを思い出します。
自分は地方民なので当日出かけることはできませんが、生配信ではなく、実際にメンバーに会える機会を作ってもらえることを切に願います。