本ページはプロモーションが含まれています

シバのおきて「ボム」役の黒柴の本名は?2話から登場する女の子わんこ「ゆず」を紹介

ドラマ『シバのおきて』に登場する黒柴・ボム役のワンちゃん。画面に登場するたびに、その愛らしさにほっこりした気持ちになる方も多いのではないでしょうか。実はボムは女の子で、福助役ののこちゃんと同じ「アニマルプロ」に所属するプロのモデル犬です。

ドラマの中でのかわいらしい仕草や表情だけでなく、プロフィールや普段の訓練、福助との関係などを知ると、もっと作品を楽しめます。

この記事では、ボムの魅力や役どころをわかりやすく整理しました。ファンの気持ちに寄り添いながら、知られざる情報も紹介します。

この記事を読んでわかること

  • ボム役の黒柴・ゆずちゃんの基本プロフィール(性別・生年月日・体重など)
  • 福助との共演での関係性やドラマでの役どころ
  • 普段のトレーニングや所属事務所について
  • ボムの魅力や見どころポイント
スポンサーリンク

【シバのおきて】ボム役、黒柴の本名は?

NHKドラマ「シバのおきて」第2話から登場した黒柴のボムくん。

人懐っこく、特に女性が大好きという設定のわんこで、視聴者からは「かわいい!」「黒柴の表情が豊か」と話題になっています。

このボムを演じているのは、本名「ゆず」ちゃん。黒柴の女の子で、実はプロのタレント犬です。見た目のキリッとした表情と、人懐っこい性格のギャップが魅力です。

ゆずちゃんが所属するのは、動物タレント事務所「アニマルプロ」。

同じ事務所には、福ちゃん役を演じる柴犬・のこちゃんも所属していて、今回の共演は“事務所の先輩・後輩コンビ”としても注目を集めています。

黒柴らしい引き締まった顔立ちに加え、撮影中も安定した演技を見せることから、スタッフからの信お褒めの言葉をもらうことも。

NHKの動物出演では、犬の自然な仕草やリアルな感情表現が重視されるため、演技経験のある犬がキャスティングされる傾向があります。その点から考えると、ゆずちゃんの実力は認められているのでしょう。

スポンサーリンク

黒柴「ゆず」のプロフィール

ドラマ『シバのおきて』でボム役を演じている黒柴・ゆずちゃんは、見た目の可愛さだけでなく、現場での落ち着いた演技にも定評のあるタレント犬です。ここでは、ゆずちゃんの基本プロフィールを紹介します。

プロフィールは以下の通り。

名前ゆず
種類
生年月日2016/03/26 2025年10月現在9歳
性別女の子
サイズ中型
体重8.1kg

ゆずちゃんは現在9歳。
9歳で8キロは柴犬の標準体型です。年齢的には人間で「シニア」と言われる世代に入ってきています。

黒柴は一般的にやや警戒心が強いといわれますが、ゆずちゃんはその中でも人懐っこい性格で、撮影中も共演者やスタッフにしっぽを振って近づく姿が印象的です。

そうした愛らしい行動が、「女の人好きのボム」という役柄にもぴったり重なっています。

タレント犬としてのキャリア

アニマルプロさんはタレントのペットが雑誌撮影やドラマ、映画のお仕事が入るとInstagramに載せてくれます。

ゆずちゃんに関しては「シバのおきて」以外だとスチールのようなお仕事しか掲載されていません。

そこからまだタレント犬としては新人なのではないかと思われます。

黒柴らしいお顔と人懐こさでこれからもっと活躍していきそうなワンコですね。

スポンサーリンク

【シバのおきて】ボムと福助との関係と現場での様子

ボム(ゆず)と福助役ののこちゃんは、同じ「アニマルプロ」所属のタレント犬です。

アニマルプロのブログでは

「天才すぎるよ!」っと褒めてもらいました

ゆずさん、きなこさんそれぞれが立派な俳優さんで、現場でも大好評です

引用:アニマルプロブログ

また、現場では監督やスタッフの声かけにしっかり反応し、指示に従うシーンも多く見られたようです。

ドラマ内ではボムくんが先輩で「お前、俺の邪魔すんな!」と貫禄を見せつけていました。

その後は石森玲花(飯豊まりえ)さんに突進して絡むなど名演技を見せました。

対面した2匹は一緒にいる期間が長いためかリラックスした様子が微笑ましかったですね。
柴犬ファンとしては、二匹の息の合ったシーンを見るたびに、現場での信頼関係が伝わってくるように感じられます。

スポンサーリンク

【シバのおきて】ボムの注目ポイント・見どころ

ドラマ「シバのおきて」第2話から登場する黒柴のボム(ゆず)は、ザ・黒柴、という風体のワンコ。
福助との掛け合いや目線の使い方、自然な仕草で物語にユニークなパートとなっています。

特に福助とのシーンでは、互いに反応し合う様子から二匹の距離感や性格の違いが自然に伝わります。

声を当てている俳優の津田さんの声も相まってとても強面の先輩犬に見えてしまいますね。(本当は女の子なんですけどね)

また、ボムくんは柴犬らしい気ままさと遊び好きな一面があり、シーンごとに微妙なしぐさや仕草で感情を表現しているように見えます。

表情と動きの魅力

ボムの特徴的なポイントは、表情や体の動きで感情を伝えることができること。

黒柴は比較的表情が豊かではない犬種とされますが、ボムくんはしっぽの振り方や耳の角度、目の動きで喜怒哀楽を表現しているように見えます。

視聴者としては、ボムくんが日本代表のユニフォームを着て古賀健さんに連れられて走ってくるシーンが可愛くて目を引きました。

ちなみに吹き替えは「津田健次郎さん」。ゆずちゃんの表情とぴったりの熱演です。

3話でもボムくんは登場するので楽しみです。

ボムと福助との関係性

福助(のこちゃん)との関係も見どころのひとつです。

二匹は同じプロダクションに所属しており、普段から同じトレーナーに指導を受けていることから、動きやタイミングが似ていて息もぴったり!。

撮影現場では、これがらも互いに反応する自然な掛け合いが多く見られ、視聴者は二匹の息の合った演技を楽しむことができそうです。

物語の中で福助とボムが会話するシーンで癒されそうな予感しかありません。

公式の情報は限られますが、普段の撮影状況や演出から推測すると、二匹の関係性がストーリーにスパイスとなり、物語を楽しくさせてくれそうです。

シバのおきて「ボム」役の黒柴の本名は?女の子わんこ「ゆず」を紹介まとめ

ボムはドラマ『シバのおきて』に登場する黒柴で、女の子です【公式情報

性格は女性に懐きやすく、落ち着きの中に活発な一面もあります。普段の訓練で磨かれた動作や表現力が、ドラマのシーンでも活かされていることが想像されます。

福助との共演では、2匹の関係性ややり取りが自然で、視聴者にほっこりした印象を与えます。普段のトレーニングで培った相性の良さや表情の変化も、ドラマの見どころのひとつです。

ドラマ内での役割や仕草のひとつひとつから、ボムの魅力を感じられることは間違いありません。今後の回でも、福助との関係や成長ぶりに注目すると、より楽しめるはずです。