7話は美沙がうまく麗奈を身代わりにたてて形成逆転となりましたが、美沙の企みに気づいてしまった麗奈が今後どうするのか怖い展開となりました。
そんななか、亘の高級マンションの外観が映し出され場所が確定されました。
他大きなツリーのあった場所や友也が復縁を迫ったレストランなど紹介していきます。
8話は美沙の過去が明らかに。彼女のルーツとなる場所や
わたしの夫と結婚して7話のロケ地!クリスマスツリーや亘のマンションは?
7話ロケ地:お台場メモリアルツリーとイルミネーション
◆この場所で撮影されたシーン
麗奈と友也の結婚式に耐えられなくなって飛び出した美沙を追いかけてきた亘がコートをかけてあげるシーンが撮影されました。撮影時はクリスマスだったようでイルミネーションが美しいですね。
遠くにレインボーブリッジが見えるのが印象的でした。
◆お台場メモリアルツリーとイルミネーション
クリスマスはお台場全体が光に包まれます。中でもお台場海浜公園に登場する高さ20メートルのメモリアルツリーは圧巻。
クリスマスイルミネーション期間は11月半ばからクリスマスまで。それ以外は「お台場イルミネーション“YAKEI”」
の展望デッキで東京の高層ビルの夜景、レインボーブリッジが見るのがおすすめです。
◆お台場イルミネーションのDATA
- 住所:〒135-0091 東京都港区台場1丁目6−1近辺
- WEBサイト:https://www.odaiba-decks.com/yakei/
- アクセス:お台場海浜公園駅より徒歩5分
- MAP
7話ロケ地:ヴェレナーシティ上大岡|亘のマンション
◆この場所で撮影されたシーン
亘の住んでいるマンション(外観)はヴェレナーシティ上大岡で撮影されています。
未来が田辺と食材を買って訪ねていくシーン
麗奈が窓際で亘と一緒にいる部屋を見つめていたのもこのマンションです。
◆ヴェレナーシティ上大岡の特徴
エントランスにコンシェルジュがいて住みやすい高級マンションです。
中古で購入すると6,280万円!高級マンションですね。
食品会社の御曹司が住むにはぴったりです。
◆ヴェレナーシティ上大岡のDATA
- 住所:〒235-0022 神奈川県横浜市磯子区汐見台3丁目2−3
- アクセス;京急本戦「上大岡駅」より徒歩23分
- 見学不可
- MAP
7話ロケ地:居酒屋藤吉郎|住吉の夫の経営する店
#ラストマン 9話で山藤さんと、10話で皆実さんと心太朗さんが飲んでいた居酒屋、新中野の「藤吉郎」さん!お二人が座った席に座らせていただきました✨お店としては特にPRしていないけれど、客が広める分にはOK!とのことなのでラストマンロスのみなさんぜひ!お料理とっても美味しいしお店の方親切💕 pic.twitter.com/MyMhb6ErwP
— あさきゆうみ (@asaki0014) June 28, 2023
◆この場所で撮影されたシーン
美沙、未来、住吉、田辺が乾杯をした住吉の旦那がやっている店。みんなは心配してくれたいましたが美沙は企みが成功してすっきりとしていたシーンです。
住吉がアルバイトの若い女の子に「人使い荒いでしょ」などと話しかけていますが、これはその後の伏線となります。
◆居酒屋藤吉郎の特徴
酒屋 藤吉郎 新中野は、昭和レトロな雰囲気が漂う家族経営の大衆居酒屋で、囲炉裏を囲むテーブル席や小上がり席があり、まるで昭和時代にタイムスリップしたような心地よさがあります。
地元客に愛される温かい接客と、コスパの良い一品料理が好評で、特に「ニラ玉」は、ママ特製の優しい出汁が効いてボリューム満点と評判。
ホッピーもなみなみと注がれ、酒好きにはたまらない一軒です。
◆居酒屋藤吉郎のDATA
- 住所:〒164‑0011 東京都中野区中央4‑2‑6 アーバンコート新中野1F
- 営業時間
月~金:17:00–22:00(料理LO 21:00 / ドリンクLO 21:30)
土曜:17:00–21:00(料理LO 20:00 / ドリンクLO 20:00) - 定休日:日曜・祝日(飛び石連休の中日や家族サービス日もお休みの可能性あ)
- WEBサイト:ホットペッパー
- アクセス:東京メトロ丸ノ内線「新中野」駅 4番出口より徒歩約2分(約66~90m)
MAP
7話ロケ地:中野区とんかつ丸福付近の路上
◆この場所で撮影されたシーン
藤吉郎で飲んだ美沙が「もう一軒行こう!」大はしゃぎをした場所はとんかつ丸福付近の路上で撮影されました。
◆この場所の特徴
小さな路地に面したお店がひしめく繁華街です。賑やかな雰囲気がいいですね。
◆この場所のDATA
- 住所:〒164-0011 東京都中野区中央4丁目1−7 富士シャトー付近
- アクセス:東京メトロ丸の内線「新中野駅」より徒歩1分
MAP
7話ロケ地:SUD Restaurant TERAKOYA|友也が復縁を迫った店
◆この場所で撮影されたシーン
友也がやり直そうとして美沙を呼び出したレストランです。
ここは友也が美沙にプロポーズした店でもあります。きっと始まりの場所からやり直したいと思ったのでしょうね。
けれども美沙の答えは「復縁は2000%無い!」という冷たいものでした。
◆SUD Restaurant TERAKOYAの特徴
UD Restaurant TERAKOYA(スッド レストラン テラコヤ)は、東京・竹芝にあるウォーターズ竹芝内に位置し、東京湾や浜離宮庭園の眺望が楽しめるラグジュアリーなレストランです。
名店TERAKOYAの伝統と技術を受け継ぎ、”イノベーティブ・トラディショナル・ナチュラル”という三つのコンセプトを融合させたコース料理が特徴。
季節感あふれる美しい一皿に加え、開放感あるテラス席や洗練された個室空間も魅力です。サービスの質の高さや非日常的な雰囲気は口コミでも評価が高く、特別な日のディナーやドラマのロケ地として選ばれるのも納得の一軒です。
SUD Restaurant TERAKOYADATA
- 住所:〒105-0022 東京都港区海岸1丁目10−30 atre竹芝 タワ 棟2F
- 営業時間:11時00分~23時00分 ランチ:11時00分~15時00分
- 定休日:無休
- WEBサイト:https://sud-terakoya.jp/
- アクセス:ゆりかもめ「竹芝駅」1A出口または西口から徒歩約3分(約230m)
- MAP
7話ロケ地「ロイヤルパインズホテル浦和」ロビー&チャペル
◆この場所で撮影されたシーン
麗奈の結婚式が行われたチャペルと受付でのシーンで使用されました。
友也を押し付けて嬉しいはずなのに少し傷ついている美沙の気持ちが複雑そうでしたね。
◆「ロイヤルパインズホテル浦和」ロビー&チャペルの特徴
ロイヤルパインズホテル浦和のロビーは、シャンデリアが輝く吹き抜けの開放的な空間で、落ち着いたソファや上質なインテリアが訪れる人を迎えます。
シャンテリアの下の階段はウエディングのフォトスポットとしても人気。
チャペルは木の温もりと大理石のバージンロードが特徴で、自然光が差し込む幻想的な雰囲気が魅力。
最大80名まで着席可能で、アットホームで温かな挙式が叶うと評判です。
非日常を感じられる空間は、結婚式はもちろん、映像作品のロケ地としても映えると口コミで高く評価されています。
◆「ロイヤルパインズホテル浦和」DATA
- 住所:〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目5−1
- WEBサイト:https://www.royalpines.co.jp/
- アクセス:浦和駅より徒歩8分
- MAP
7話ロケ地:谷中銀座肉のサトー|未来と田辺が買い物をした店
◆この場所で撮影されたシーン
未来と田辺が買い物をしているのを麗奈が見つめているシーンが撮影されました。
美沙の引越し祝いのための買い物を2人がキャッキャしながらしているのを遠くからじっとり見つめている麗奈が怖かったですね。
谷中銀座肉のサトーの特徴
メンチカツが美味しいと評判で行列のできるお店。食べ歩きができるように紙の包装をしてくれます。
頻繁にテレビで紹介されるので店にはサインがたくさん並べてあります。
接客のお母さんが厳しいみたいなのでルールを守って行ってくださいね。
麗奈の横に映っていたのは迎えの立ち飲み屋さんのまねきねこです。
お店の前にある商店街のマスコットぬこで写真をとる人多いです
— 谷中メンチ@肉のサトー (@yanakamenti) June 20, 2025
女性5人で写真と動画撮ってる人がいたのですが、小顔+スタイル抜群で一般人には出せないオーラ放ってました。韓国人だと思いますが全然誰だかわからなかったです笑
ルセラフィムっぽい気が、、、#韓国 #KPOP #アイドル #ルセラフィム pic.twitter.com/hFX22hv8hn
美沙と亘が通っていた大学、亀吉がいた池は下記の記事で
わたしの夫と結婚して8話ロケ地はどこ?
8話ロケ地:JR上野駅 歩道橋上
◆この場所で撮影されたシーン
麗奈が1人歩いていた街と頭を抱えうずくまったシーンは上野駅の歩道橋の上で撮影されました。
麗奈が子供時代に母親に虐待され、父親には邪魔にされた辛い過去がわかりました。
イルミネーションで煌めく街を孤独な麗奈の心と対比させた切ないシーンでしたね。
◆この場所の特徴
8話ロケ地:居酒屋れんげ|麗奈の父の店
◆この場所で撮影されたシーン
麗奈の父が経営する居酒屋として使用されました。父親にはすでに彼女(再婚)がいて母親からも邪険にされていく場所がないという辛い過去があったことが明かされました。
◆居酒屋れんげのDATA
- 住所:〒207-0012 東京都東大和市新堀1丁目
- Googleマップでは千代という店名になっていますが営業しているかどうかは不明です
- アクセス:西武西武拝島線「東大和駅」です。東大和市駅からバスで「大和第三小学校」で下車し、徒歩3分です。
- MAP
8話ロケ地:柳橋
◆この場所で撮影されたシーン
人間ドッグの帰りに亘と美沙が歩いていた橋です。
これまでの亘の言動を思い出して「自分の最初の人生の結末を知っているのでは?」と疑念を強くした美沙でした。
◆柳橋の特徴
柳橋は、東京都中央区と台東区を結ぶ神田川にかかる橋で、隅田川のすぐ手前に位置しています。
1887年(明治20年)に鋼鉄橋になる。その後の関東大震災にて焼失したため震災復興事業として1929年(昭和4年)に現在の橋が完成しました。グリーンのトラス部分が重厚です。
8話ロケ地:モンパルテ|住吉のマンション
◆この場所で撮影されたシーン
住吉さんが住んでいるマンション。夫が留守中にアルバイトの女の子をベッドインしている現場に美沙、未来とともに」乗り込みました。
◆モンパルテDATA
住所:住所:〒334-0003 埼玉県川口市坂下町1丁目8−16
アクセス:鳩ヶ谷駅から徒歩2分
一般住居なので中に入ることはできません。