スポンサーリンク

「静岡県総合防災アプリ 静岡県防災」はお出かけ中の被災に便利!スマホの位置情報で現在地のハザードマップ、避難所が一目瞭然!

静岡県防災アプリ 生活

普段から家族で防災について考えたり、避難経路、避難場所を確認することは注意喚起されてきました。でも「その時」に自宅にいるとは限りません。外出時に災害にあった場合の避難場所などをチェックできるアプリをご紹介します。

スポンサーリンク

アプリ「静岡県防災」の内容は?

どんな機能があるのかアイコンを見ながら確認します。

アプリのトップページ

緊急時のサポート

気象情報、注意報、警報、避難指示などの災害情報が届きます。履歴で過去の情報の確認もできます。


マップ

以下の地図表示の種類を選べます。
航空写真
地形
国土地理院標準地図

施設等選択

現在地から近い避難所(現在地からどのぐらいまでを検索するのか各自設定)が表示されます。外出先などで緊急に避難しなければならない場合に便利。津波、水害、土砂災害などの災害別の避難所の表示が選択できます

地図の中のカメラマークをタップすると河川のライブカメラの映像がリアルタイムにみられますので氾濫に備えることができます。

設定したキロ内の避難所、雷雨カメラ、水位が表示される
ハザード

浸水、津波、土砂警戒区域なハザードマップの表示もできるので自宅や出先の危険度がわかります。迅速な避難に役立ちます。

山沿いに土砂災害警戒地域が表示される
危険度情報

気象庁のページにアクセスできます。
ナウキャストやキキクルで現在の雨雲の情報や落雷、台風情報など、ここからアクセスできます。


リアルタイムの注意報、警報などが確認できます。


平常時のサポート

AR(拡張現実)により、現在地の洪水や津波による浸水状況をイメージできます。


避難先までの経路や時間を記録できます。訓練後にトレーニングした経路の再生ができ津波の浸水状況を重ね合わすこともできます。(注)スマホの位置情報を常にオンにしておいた時に使用できます

アプリに表示される避難場所を選んでトレーニング開始をタップし、リアルに歩いて経路や避難時間を記録します。


防災やアプリに関する学習、テストができます。
避難情報や高齢者等避難などの言葉の意味、それらが発令された時にどう行動したら良いのかが学べます。


アプリ「静岡県防災」を使うメリット

まずアプリに個人情報を登録しておきます。

避難所に掲示してあるQQRコードを読み取るだけで避難所の登録が完了。混雑を防ぐことができコロナ感染対策になります。

また、、お弁当配布、給水情報などもスマホに届くので人との接触を減らすことができます。

アプリ「静岡県防災」の口コミとダウンロード

★★★★★ jsb1119、2019/07/03
様々な災害の防災に対応したアプリです。
私の知っている限りでは最高クラスの防災アプリです。避難経路関係や各災害に対する防災情報の多さはとても参考になると思います。内容がかなり充実しているので、アプリ内の項目を色々と試してみる事をお勧めします。

★★★★★ 逃げトレ 2019/12/02
防災アプリ!!!逃げトレ機能がいいです。いつでもどこでもハザードマップが見れて、暇な時はいつでも見てます。

★★★★★ 佐渡がしまん、2019/07/17
すごい。よくできた防災アプリかも。

★ カルがも、2020/08/02
反応悪い!
注意報とかタップしても移動しないことの方が多い
アプデで不具合直してるみたいだけど必要な時に必要な情報をすぐ見れないってアプリとして致命的でしょ

★★ minoa66、2019/10/14
通知が意味不明
2日前の情報の通知がきたりして、今の所、役に立っていません。今後に期待。

APP Store レビューより

通知が遅いというレビューが多いようですが、だいたいは2019年のレビュー。その後アップデートされているので2021年現在は大丈夫だと思います。(実際自分は普通に通知が来ています)

下記よりダウンロードできます。

アプリ「静岡県防災」に関する問い合わせ先

危機管理部危機情報課

住所〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号054-221-2644
ファックス番号054-221-3252
メールboujou@pref.shizuoka.lg.jp

アプリ「静岡県防災」のまとめ

静岡防災総合アプリは外出時の危険を回避できる便利なアプリ。

巴川のライブカメラで上流から河口まで見られるのも安心。

静岡防災総合アプリならしていた避難所が混雑で入れなかった場合もすぐにアプリで近くの別の避難所を検索できて便利。

避難所で蜜回避、非接触に役立ちコロナ感染症のリスクを減らします。

手元で最新情報からハザードマップまで一括で情報をキャッチできるのであちこち検索の手間が省けます。

学習コンテンツについては堅苦しくてあまり読む気になれない。もっと読みやすく分かりやすい情報があるといいと思います。

これからは雨の多くなる季節、緊急時にアプリをインストールしてから検索なんでいう余裕はないと思いますので早いうちにダウンロードをして備えておくと良いと思います。

生活
スポンサーリンク
C.Kをフォローする
K'S SPICE