コロナ予防のための行動制限もなくなり、飲みに行く機会も増えました。
清水の駅前銀座は(アーケード街)は今や居酒屋のチェーン店、地元店がひしめく居酒屋ロードと化しています。
そんな中、清水駅側からの入り口にあった「ミライザカ」がいつの間にか閉店になり、「九十九」という居酒屋さんに変わっていました。オープンは4月7日だったようです。
「ミライザカ 」は美味しいと評判の良い居酒屋でした。

「ミライザカ」はワタミグループが展開している「鳥の唐揚げ」が美味しい居酒屋です。
2019年の日本マーケティングリサーチ機構のインターネット調査で『唐揚げ好きがオススメする、満足度の高い居酒屋チェーン No.1』になっています。
参考サイト:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000234.000033417.html
「美味しい」「安い」と評判は上々で店舗数もどんどん増えていきました。
ロゴがちょっとレトロで懐かしいような、それでいて新しいような感じで、割と好きでしたね。
「ミライザカ」の自慢は「若鶏の唐揚げ」
特に人気なのは
骨付モモ一本 グローブ揚げ1,098円(税込)
は野球のグローブのようなかたちの骨付きモモ肉で、店員さんがその場でカット!使用している若鶏は東日本は、岩手県のみちのく清流若どりと北奥羽清流若どり。西日本では、高知県の四万十清流若どりを使用しているようです。ほぼ真ん中の静岡ではどっちを使用していたのかな?
秘伝のタレで漬け込んでいるそうでビールやハイボールが進む逸品です。

他、野菜は国産、有機野菜などこだわりの食材を使用していました。
唐揚げ以外の居酒屋メニューも豊富、ビールはモルツ中ジョッキが328円!と安めだったのに残念でなりません。
閉店理由は?やはりコロナ?
ワタミは業績の悪い「ミライザカ」の店舗を徐々に閉店、もしくは焼肉店に転換すると発表していました。
参考サイト:https://mainichi.jp/articles/20220214/k00/00m/020/058000c
残念ながら清水店はその中に入ってしまったのですね。
今では清水店のサイトは削除され見られなくなっていますが、Googleマップで検索すると場所や画像や口コミが見れます。
評判は良かったんですよね。
ニュースサイトを見るとやっぱり「コロナ感染防止」によって時短営業や休業を余儀なくされたことが原因のようです。
実際清水の「ミライザカ 」も1月から休業となっていました。店舗の周りが居酒屋だらけなので競争も厳しかったのかもしれません。
もう少し頑張れば「まん延防止」も解けたのに…。ワタミは大きな会社ですから業績の悪い店舗はバッサリ!なんでしょうね。
静岡県や県外には営業している店舗があります。
残念ながら中部には「ミライザカ 」の店舗は残っていませんが、静岡県では御殿場店、掛川店があります。
近くに行った時に、美味しい「若鶏の唐揚げ」を楽しむことができますよ。
東京には20店舗近くありますし、大都市にはまだまだお店はあります。
機会があったら寄ってみたいですね。
ミライザカのDATA
住所 | 〒424-0816 静岡県静岡市清水区真砂町2−28 1・2F |
電話 | 050-2019-7189 |
公式HP | ミライザカ 公式サイト |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
駐車場 | 無し |
アクセス | 清水駅より徒歩3分 |
ミライザカ 掛川北口駅店
住所 | 静岡県掛川市駅前1-9 D-oneビル1F |
電話 | ☎ 050-2019-7212 |
公式HP | ミライザカ 掛川駅北口店サイト |
営業時間 | 17:00〜翌日1:00 土曜日は3:00迄 |
定休日 | ー |
駐車場 | 無し |
ミライザカ 御殿場駅前店
住所 | 412-0043 静岡県御殿場市新橋1898-3 アスティ御殿場1F |
電話 | ☎ 050-2019-7225 |
公式HP | ミライザカ 御殿場駅前店サイト |
営業時間 | 16:00~23:00 金曜日は24:00迄 土曜及び祝前日は15:00〜24:00 日曜日は14:00~23:00 祝休日は15:00~23:00 |
定休日 | ー |
駐車場 | 無し |
気になる新店舗は?
九十九-tsukumo- 清水駅前店というお店が4月7日にオープンとなっています。
コンセプトは大人の隠れ家。落ち着いた空間を提供しているお店のようです。
コースは3000円からとお値段はお安め。
メニューを見ると浜松餃子や黒はんぺんフライ、桜えびかき揚げと地元の食材を取り入れているようですね。
ちなみにワタミの関連店ではなさそうです。
新店舗に関してはまた調査してまとめますね。
まとめ
・「ミライザカ 清水店」は3月31日に閉店、4月7日からは別の居酒屋に
・「ミライザカ 清水店」は国産や有機野菜を使用、鳥の唐揚げが人気のお店だった
・「ミライザカ 清水店」はコロナの影響で閉店!?
・「ミライザカ」は県内では掛川店と御殿場店のみ。中部地域は全て撤退!
・新店舗は大人の隠れ家を意識したお店「九十九-tsukumo- 清水駅前店」