韓国品販売の人気ストアYesmartが12/1オープン!静岡には初出店です。本格的な韓国食材のお店は清水区にはなかったのでワクワクしながらも行ってまいりました!
YesMart静岡店データー
住所 | 静岡県静岡市清水区吉川764 |
電話 | 054-340-3660 |
公式HP | |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 店舗前2台 店舗横20台 |
アクセス | バス:しずてつジャストライン 清水駅より国道東静岡清水線 静岡東駅北口行き 栗田家具センター前下車徒歩9分 190円 |
広い店舗内に充実の品揃え
広くて明るい店内はカートを引いて歩いてもかなりの余裕があり快適にお買い物ができます。
店員さんは韓国の方が多いかな?オープンすぐだったのでアルバイトの方かもしれません。
このお店のオーナーご夫婦は韓国の方でこちらをオープンする前は静岡市駿河区豊田で「リンゴマーケット(旧ヤンバンフーズ)」を長いこと経営されていました。
日本語も堪能でとても感じがいい方達です。Yesmart静岡店オープンに当たって豊田のお店を閉められたそうです。
イエスマート静岡店の前身について知りたい方はこちらで
豊田リンゴマーケットはこんなお店
通路が広くカートでも楽々お買い物できます
駐車場が広めで◎!
大通りから少し入ったところにあるのでバスや電車で行くにはちょっと不便です。車で行くなら国道1号線の機動隊のある信号を北に曲がり小糸製作所の裏側となります。駐車場は店の前に2〜3台、北側に20台ほど停めれらます。
このぐらい広いと行きやすいですね。
お店の前には3台 お店の北側には20台ほど停められます
個人的オススメ商品は?
手作りのキムチです。入り口から左手の奥にキムチやお惣菜のコーナーがあります。
既製品のキムチが数種類、容量も大量のものから少量まで豊富に取り揃えています。
キムチも酸っぱいものから甘めのものまでありますのでお好みを店員さんに聞いてみるといいですよ!
その中でもオススメは手作りの白菜キムチ、きゅうりのキムチ、イカの和え物、どんぐり豆腐など。
少量パックで買いやすいです。手作りなので本場の味感がしますね。
のキムチは少量パックから大量パッケージまであります お惣菜 キムチ、チャンジャなと種類は豊富。さきいか和え物は甘辛くておつまみにぴったり!
ポイント
キムチを密閉した袋に入れて数日たつと袋がパンパンに!なんて経験はありませんか?
キムチは生きています。日が経つとどんどん発酵が進みガスが出て袋が膨らんでしまいのですね。
お味も日が経つとだんだん酸っぱくなってくるので早めに食べきってくださいね。
他にどんなものが置いてあるの?
韓国のり
入り口に入ってすぐ。種類が豊富で少量から大量パックまであります。

お菓子
種類がたくさんあります。ほとんどが韓国語表示ですがパッケージの写真からなんとなくどんなものかわかります。
一つ一つ見ていったら相当時間がかかりそうw

インスタント麺
こちらも種類が豊富。日本と同じかそれ以上の種類があります。お値段も日本のコンビニで買うインスタントラーメンと変わらないと思います。
ほとんどがハングルwパッケージを見れば何かはわかります ほとんどがハングルwパッケージを見れば何かはわかります
冷凍食品
大容量餃子、チヂミ、ホットック、ソーセージ、豚キムチ、ヤンニョムチキン、チャプチェなどかなり豊富で目移りしてしまいます。
韓国おでんってありましたがどんなお味なのでしょうか?気になります。
大容量の餃子と水餃子。家族向け 韓国おでん!気になるっ 美味しそう♡
レトルト食品
サムゲタン、ユッケジャンなど。1パック500円〜だったので高いと思ったのですが2人前でしたw
スープ類は糖質が低めでダイエッターには嬉しい♪

ドリンク(お酒)
マッコリやビ韓国ビール、美酢、カクテル類など取り揃えています。

調味料
お好み焼粉、チヂミの素など コチュジャンなど調味料もあります 唐辛子もたくさんの種類が…
化粧品
クッションファンデやポイントメイク製品がありました。種類はそれほど多く無いです。

その他
少ないけどお箸などの食器、BTSグッズやマスクなどが置いてありました。
お腹が空いたらイートインへ!
お腹が空いたらイートインへ!レジ横から奥にイートイン、テイクアウト専門のYes chicken(イエスチキン)があります。
奥の発券機で買い求めてからカウンターで注文します。店名の通りチキンがメインですがチヂミもありますよ。
感染対策も考慮されています。
食券を購入してカウンターで注文します メニュー 一人づつ仕切られたカウンター席
当日の戦利品
辛いもの中心にお買い上げ〜
キムチはスッキリとした辛味、イカの和え物は甘め 甘辛で柔らかい ちょと薄味? 2人前、ゼンマイがたっぷり。油断していたら結構辛め 一緒に写っているビニール袋はいただいたオープン記念品のエコバック
今回の
戦利品は…
自家製白菜キムチ(280g)580円
自家製さきいか和え物(130g)700円
ヤンニョムチキン200g 616円
宮廷チャプチェ(260g) 452円
冷凍サムギョプサル200g 616円
ユッケジャン(500g 2人前)564円
豚キムチ 440円
※12/2現在の価格です。お値段は変わる可能性があります。ご了承ください。
お値段について
お値段はちょっとお高めに感じました(個人の感想ですが)。
通販購入で送料がかかることを考えると満足です。
種類も豊富だし自分で手にとってしっかりと商品を見て購入でき、家に帰ってすぐ食べられるのはとても嬉しいので自分は定期的に通います。
(ちなみに美酢はヒバリヤで600円切っていました。こちらでは800円前後)
まとめ
主要商品は食材や調味料、飲料です。グッズや生活用品などは少なめ。お菓子、インスタント麺、調味料などは豊富で満足。お客さんも韓国の方が多くて韓国語でお話しされている方が見受けられました。
ちょっと目立たない所にありますが駐車場も広いし、渋滞などにハマることもなさそう。
近くに行ったら覗くだけでも楽しいかも。
これからも利用したいオススメのお店です。