毎年春、秋とドリームプラザで開催されている「静岡お菓子フェア」。昨年2020年は残念ながらコロナ感染予防のため中止となってしまいましたが、今年は開催予定です。
期間は2021年4月29日(木祝)~5月10日(月)、今年の参加店がついに発表になりました。
県内各地から自慢のスイーツを提げての出店です。普段はなかなか足を運べない方も楽しんでみては?
今回は第三弾として期間中後半に出店するお店の紹介です。
Patsserie &cafe
MARU MER
(マル・メール)
5/5(水祝)・5/6(木)

エクレア 340円
モンブラン・ベリーベリーピスタチオ 500円
用宗から色とりどりのエクレアの登場です。外はサックっと中は甘みを抑えたクリームで人気のスイーツです。
公式サイト(エキサイト用宗)
フラワーカップケーキの店
tete(テテ)
5/6(木)・5/7(金)

シャンティ バラ
600円(1個)
富士市にあるかわいいカップケーキのお店。シャンティバラは華やかで映える一品です。中はミルキーな生クリームです。
LOTUS SWEETS
(ロータススイーツ)
5/5(水祝)・5/8(木)

シナモンロール 260円
沼津の手作り焼き菓子とコーヒーのカフェの人気のシナモンロールはくるみとレーズンがたっぷり。
しみず はとば軒
5/5(水祝)6(木)9(日)

しみずみなとのまぐろ焼き
150円〜
まぐろに富士山・三保の松をモチーフがかわいい『清水みなとのまぐろ焼き』。店舗を持たずイベントなどで販売しています。
パンの郷
5/5(水祝)〜10(月)

メロンアップ 190円(1個)
天保10年創業の掛川の老舗。メロンパンは生地に海洋深層水とクラウンメロンの果汁がたっぷり。
会場限定
patisserie matinée
パテスリーマチネ
5/5(水祝)〜10(月)

プリンアラモード
580円(1個)
数量限定
清水区の洋菓子店です。モチっとしたシュークリームやエクレアが人気です。会場限定のプリンアラモードも楽しみ!
ビストロ華亭
5/5(水祝)〜10(月)

華亭だけのチーズケーキ
450円
すでに閉店してしまったビストロ華亭より美味しいと絶賛だったレアチーズケーキ、復活です。
パテスリーサリュー
5/6(木)

エクアトゥール
590円(1個)
谷田、県立美術館近くの人気店エクアトゥールはビターな中にもコクがあるほんのりお酒のきいた大人のケーキです。
限定復活
一條亭
5/7(金)〜9(日)

ショコラ一條亭430円
ナティージャ 430円
惜しまれながら閉店した一條亭 からショコラとナティージャ(スペインプリン)の出品です。ショコラは冷やして食べるとなお美味しくいただけます。
松風堂
5/7(金)

富士川の小まんじゅう
400円(28個入り)
限定100箱 お一人様3箱まで
あっさりとした味と可愛い見た目が人気のこまんじゅうです。1日の販売分が午前中に売り切れになってしまうほどの人気です。
イタリアンロール富久家
5/8(土)

イタリアンロール(24cm )
1,720円(50本限定)
販売14時〜(整理券配布10時〜)お一人様2本まで
シューで巻いたロールケーキで中に砕かれたマロンが入ってる イタリアンロールがおすすめです。とてもずっしりしています。昔から愛されている地元の味です。
富久家エマーユ
5/8(土)

イタリアンロール(24cm )
1,720円(50本限定)
イタリアンロールココアS(16cm )1,330円(30本限定)
販売14時〜(整理券配布10時〜)お一人様2本まで
伊豆の国市のロールケーキのお店です。ロールケーキは人気で予約して買いに行かないと売り切れになってしまいます。
静岡県立静岡
農業高等学校
5/8(土)

菓子パン・調理パン 100円〜(1個)
お一人様10個まで(9時45分から購入券配布)
製菓・製パンの知識や理論、礼儀や接客マナーなども身につけるためにイベントに参加しています
MIKUNI SHIMIZU
(ミクニシミズ)
5/8(土)・9(日)

いちごのパウンドケーキ
1,850円(1本)
れもんのパウンドケーキ
1,850円(1本)
一日各12本限定
地元の食材を大切にし、食の豊かさや喜びを取り戻すをモットーにした清水区港町のフランス料理店からパウンドケーキの出品です。
菓子や 彦一
5/8(土)・9(日)

彦一の完熟いちご大福
432円(2個入り)
各日100箱
葵区大岩の和菓子店。大きなべにほっぺを使用したいちご大福。ミルクの餡がジューシーなイチゴとマッチして美味しい。
桜屋
5/8(土)〜10(月)

くずシャリ
950円(5本セット)
190円(1本)
菊川にある和菓子店の「くずシャリ」は解けないアイスとして評判。むしらちょっと溶けたぐらいがプルプル感があって美味しいです。
風土菓 庵原屋
5/8(土)〜10(月)

静岡茶本生ゼリー
430円(1個)
清水銀座にある和菓子店。お餅と栗が贅沢に入って、良質な静岡茶を使用した甘さとほろ苦みが絶妙なゼリーです。
風月堂
5/8(土)〜10(月)

生クリームどら焼き
190円(1個)
生クリームどら焼き抹茶
200円(1個)
三光町にある次郎長笠が有名な和菓子店。出品は手頃なサイズの生クリームどら焼き。生地がふわっとしていて美味しいです。
初出店 虹の輪ベーカリー
5/9(日)

虹の輪パン 280円(1個)
カラフルちぎりパン
280円(1個)
各限定50個
下川原で天然酵母を使ったパンを販売しています。カラフルなパンは愛いだけでなく天然酵母使用でヘルシーです。
初出店
NEWS by 河西新聞店
5/9(日)

エスプレッソミルク 220円
白玉団子入りこしあんパン
220円
由比町の海が見えるカフェ。富士山の溶岩窯で焼くパンと自家焙煎コーヒーが人気です。
まとめ
いかがでしたか?お気に入りや食べたいスイーツはありましたか?
各店のサイトをのせてありますので気になったお店に後日尋ねてみるのもいいかも。
GWは大変混み合うことが予想されます。感染予防に気をつけて行ってください。