毎年春、秋とドリームプラザで開催されている「静岡お菓子フェア」。昨年2020年は残念ながらコロナ感染予防のため中止となってしまいましたが、今年は開催予定です。
期間は2021年4月29日(木祝)~5月10日(月)今年の参加店がついに発表になりました。
今回は第一弾としてて期間中フルに参加しているお店を紹介します。
4月29日(木祝)~5月10日(月)の参加店
玉華堂

和栗モンブラン 594円
ちびまる子ちゃんランド・
レトロぷりん 450円
明治創業静岡県磐田市の老舗。楽天ランキングで一位を取るほどの和栗モンブラン、プリンが大人気。
元祖
黒柳まんじゅう

温泉まんじゅう
(12個入) 864円
各日限定60箱
(お一人様4箱まで)
伊豆長岡の老舗の人気の温泉まんじゅう。売店などには置いていないレアな温泉まんじゅうはふかふかのあっさりとした甘みが人気。
バーネ・ドルチェリア・ゴット

モンブラン
(オリジナル・抹茶・イチゴ) 370円(1個)
生チョコエクレア
270円(1個)
葵区千代田の住宅街にあるスイーツ店。カットケーキ、ホールケーキ、プリン、そしてガレットなど、お土産にも最適な商品が多数並んでいます。
シフォンケーキのお店
Kahon静岡店

シフォンケーキ
250円(1個)
駿河区石田にあるシフォンケーキ専門店。プレーンはもちろん、チョコマーブル、抹茶、バナナ、紅茶などの定番メニューから、季節限定のメニューなどを取り揃えています。
平井製菓

姫桃あんぱん 290円(1個)
お一人様5個まで
昭和23年創業の下田の和菓子の銘店。ふっくらとしたマッシュルーム型のあんぱんが人気です。季節限定のあんぱんもあります。
スペイン菓子GOXUA
(ゴシュア)
4月29日〜5月9日まで

バスクチーズ 630円(1個)
焼き菓子各種 120円〜
両替町にあるゴシュアはバスク語で【やさしい】【甘い】の意味。
バスク地方のチーズケーキをはじめ、焼き菓子が人気です。
桜味堂

桜葉もち
320円(2個入)
800円(5個入)
1280円(8個入)
伊豆松崎町特産の桜の葉で包み導明寺粉を使用し北海道産のあんの「こだわり桜葉もち」。全て手作りにこだわっています 。
ホール・インの梅家

登録銘菓ホール・イン
600円(6個入)
1000円(10個入)
伊東のお土産といえば「ホール・イン」と言われるほどの銘菓です。ホワイトチョコでコーティングされた黄身餡はどこか懐かしい味です。
会場限定
ヴェールクレール
NO IMAGE
アントメルグラッセフレーズ&ヌガークラッセ
324円(1個)
駿河区豊田にある洋菓子のお店。今回限定のヌガークラッセは、フランスのお菓子。アイスクリームとは違うおいしさで、ふわっと軽くて冷たいデザートです。
魔法のケーキ屋さん
ぷるみえーる
-1024x684.jpeg)
台湾カステラ
苺 480円/プレーン 350円
静岡市内に数店舗ある有名店。プリンとロールケーキが人気です。ケーキの種類も多くジェラートや食パンなども並んでいて目移りしてしまいます。
当日は混雑が予想されます。感染対策に気をつけてお出かけくださいね。