静岡市のワクチン接種のほとんどはファイザー製です。モデルナワクチンに比べたら副反応が少ないって本当?
みじかな人のほとんどが2回目のワクチン接種を終えたので再度副反応を聞き取りしました。
年齢 | 性別 | 種類 | 1回目 接種時期 | 1回目副反応 | 2回目副反応 | ||||||
70代 前半 | 女 | モデルナ | 7月 初旬 | 腕の筋肉痛 | モデルナアーム 微熱 | 横浜 集団接種 | |||||
60代 半ば | 男 | モデルナ | 7月 初旬 | 腕の筋肉痛 | 微熱 倦怠感 | 横浜 集団接種 | |||||
50代 前半 | 女 | モデルナ | 6月 初旬 | モデルナアーム | モデルナアーム 発熱 だるさ | 職域接種 | |||||
70代 後半 | 女 | ファイザー | 6月 下旬 | 特になし | 特になし | 静岡市 集団接種 | |||||
60代 後半 | 男 | ファイザー | 7月 中旬 | 腕の痛み | 腕の痛み | 静岡市 集団接種 | |||||
30代 前半 | 女 | モデルナ | 8月 初旬 | 発熱(38℃) 腕が上がらない | 発熱(38℃) 倦怠感 | 職域接種 | |||||
50代 後半 | 女 | モデルナ | 8月 初旬 | モデルナアーム | 発熱(38.7℃) 節々の痛み | 職域接種 | |||||
60代 前半 | 女 | ファイザー | 8月 中旬 | 筋肉痛 | 腕の痛みのみ | 静岡市 集団接種 | |||||
50代 後半 | 男 | ファイザー | 8月 中旬 | 熱っぽい 筋肉痛 | 2日目にだるさあり 辛い | かかりつけ医 | |||||
50代 後半 | 女 | ファイザー | 8月 中旬 | 体が火照る 筋肉痛 | かゆみと倦怠感 発熱なし | 静岡市 集団接種 | |||||
60代 前半 | 男 | ファイザー | 8月 中旬 | 痛み、熱 さほどでもない | 微熱36.8度 | かかりつけ医 | |||||
60代 半ば | 女 | ファイザー | 8月 下旬 | 筋肉痛(腕が上がらない) | 関節痛、だるさあり ロキソニンで回復 | 静岡市 集団接種 | |||||
50代 前半 | 女 | ファイザー | 8月 下旬 | 頭痛(4日間続く) ※アトピーあり | 当日発熱、38.6度 カロナール使用 注射した場所に蕁麻疹 | 静岡市 集団接種 | |||||
60代 前半 | 女 | ファイザー | 9月 初旬 | 筋肉痛(すぐに解消) | 翌日まで接種部分と背中に筋肉痛 発熱なし だるさは多少あり | かかりつけ医 |
9月24日でこんな感じでした。
60過ぎぐらいだと発熱する人も少ないようですね。
自分の周りでは60歳より若い人は発熱、だるさがありロキソニンやカロナールを飲んでやり過ごしています。
ワクチン接種後に異常を感じたら遠慮なくかかりつけ医やワクチン接種した医療機関に連絡してください。
詳しくは過去の記事をお読みくださいね。
静岡市のワクチン接種はまた人口の半分にも満たない!
本日のニュースでびっくりする数字を発見しました。
なんと!静岡県のワクチン接種は全国的に見て遅れていますが、静岡市は県内の中でも遅れています。
市区町別の数字は以下の通り
県全体では47.89パーセント
全年代2回目接種状況】(パーセント)

自分がびっくりしたのは浜松市との差。同じ政令都市である浜松市ですが人口、世帯数は静岡市よりも多いです。
浜松市 | 静岡市 | |
---|---|---|
総面積 | 1,558.06平方キロメートル | 1,411.90平方キロメートル |
人口245 | 796,847人 | 701,534人 |
世帯数 | 312,669世帯 | 288,368世帯 |
1平方キロメートル当たりの人口密度 | 511人/平方キロメートル | 500人/平方キロメートル |
では病院数はどうでしょうか
浜松市 | 静岡市 | ||
中 区 | 245 | 葵区 | 243 |
東 区 | 95 | 清水区 | 166 |
北区 | 86 | 駿河区 | 158 |
西区 | 85 | ||
南区 | 69 | ||
浜北区 | 68 | ||
天竜区 | 33 | ||
合計 | 681 | 567 |
病院の数も人口も浜松の方が多いですね。
浜松市はザザシティでモデルナワクチン接種を行なっています。静岡は職域接種以外はファーザーのみとなっていてワクチンの供給量の違いも感じられます。
比べるのは良くないですが浜松はなんでも取り組みが早いイメージです。
まとめ
モデルナ、ファイザーとも2回目の方が副反応が強いと周りの人は言っています。
症状は腕の筋肉痛(1回目より痛い)微熱、だるさ、関節痛、発疹など。皆接種から3日目には回復していました。
全国的にコロナの新規感染者が減ってきて少しだけ胸をなで下ろしている人も多いかと思います。
静岡県は今後緊急事態宣言解除→蔓延防止措置に移行するようですが、県民の多くは気が緩んでいるのではないでしょうか?
今日は秋晴れの行楽日和。ニュースでは観光地が混雑している映像が…。夏からずっと我慢してきたのですから限界がきているのだと思いますが
油断なきよう感染防止に努めながらお出かけしていただくことを願います。