スポンサーリンク

コロナワクチン1回目の副反応を周りの人に聞いてみた

ワクチン接種 COVID19

さて、静岡市も64歳以下のコロナワクチン接種が本格的に始まって私の周りでもワクチンを受けた人が増えてきました。静岡市は基本的にはファイザーワクチンの接種で、モデルナワクチンは職域接種のみなのでモデルナワクチンを受けた人は少ないです。

スポンサーリンク

さて実際、副反応はどうだったのか?聞き取りの結果を表にまとめてみました。

年齢性別種類1回目
接種時期
1回目副反応2回目副反応
70代
前半
モデルナ7月
初旬
腕の筋肉痛モデルナアーム 
微熱
横浜
集団接種
60代
半ば
モデルナ 7月
初旬
腕の筋肉痛微熱 倦怠感横浜
集団接種
50代
前半
モデルナ6月
初旬
モデルナアームモデルナアーム 
発熱 だるさ
職域接種
70代
後半
ファイザー 6月
下旬
特になし特になし静岡市
集団接種
60代
後半
ファイザー 7月
中旬
腕の痛み腕の痛み静岡市
集団接種
30代
前半
モデルナ8月
初旬
発熱(38℃)
腕が上がらない
発熱(38℃)
倦怠感
職域接種
50代
後半
モデルナ8月
初旬
モデルナアーム発熱(38.7℃)
節々の痛み
職域接種
60代
前半
ファイザー 8月
中旬
筋肉痛ー未接種ー静岡市
集団接種

50代
後半
ファイザー 8月
中旬
熱っぽい 筋肉痛ー未接種ーかかりつけ医
50代
後半
ファイザー 8月
中旬
体が火照る 筋肉痛ー未接種ー静岡市
集団接種
60代
前半
ファイザー 8月
中旬
痛み、熱
さほどでもない
ー未接種ーかかりつけ医
60代
半ば
ファイザー 8月
下旬
筋肉痛(腕が上がらない)ー未接種ー静岡市
集団接種
50代
前半
ファイザー 8月
下旬
頭痛(4日間続く)
※アトピーあり
ー未接種ー静岡市
集団接種
60代
前半
ファイザー 9月
初旬
筋肉痛(すぐに解消)ー未接種ーかかりつけ医

話を聞くとかかりつけ医で受けるのが安心のような気がします。
集団接種だと流れ作業感があり、問診表もあまり見ていないと感じた人が多かったです。

気になることがある人は問診票に書いたから大丈夫と思わないで
自分がらしっかりと質問するのがいいと思います。

モデルナワクチン接種をした人が圧倒的に少ないので比較はできませんが、副反応はモデルナワクチンの方が少なそうです。
約半分が2回目は未接種なので今月末にまた聞いてまとめたいと思います。

2回目のワクチン接種の副反応が木になる方はこちら

痛み止め、解熱剤はもらえる?

集団接種

集団接種の場合はもらえません。近くの薬局で痛み止めを購入することになります。
薬剤師さんに聞いてもお医者様に聞いても鎮痛剤は「なんでもいい」というのでおうちに常備している人は
わざわざ買う必要はないでしょう。

かかりつけ医

かかりつけ医なら鎮痛剤をくれるだろうと思って行ったワクチン接種ですが
処方箋を出してもらうのに受診が必要とのこと。

絶対お医者さんで処方箋をもらったほうが安い!と思っていましたが受診料がかかるのでかえって高くなってしまいます。
なので自分は近くのドラッグストアで薬剤師さんと相談して書いました。購入したのはロキソニンS 700円前後

ワクチン接種を受けないという人は多いの?

ネットの書き込みや、ツイッターを見ると「ワクチンは毒、絶対受けない」という人を見受けられますが、
少なくと自分の周りにはワクチン接種をしない、という人は見当たりません。お上に従順な県民性だからでしょうか?

もちろんワクチンを接種する、しないは個人の自由です。
まだ数年後のデーターが取れていないだけに心配もありますしね。

よく考えて決めてくださいね。

もしひどい副反応が出てしまったら…

■副反応に関する相談


接種後に副反応を疑う症状が起こった場合は、かかりつけ医や接種した医療機関に相談しましょう。


静岡県で設置しているワクチン接種に係る副反応についての電話相談窓口
電話番号:050-5445-2369
受付時間:午前9時から午後10時まで(毎日)

まとめ

●ワクチン接種の副反応を身近な人に聞いてまとめてみました。
モデルナワクチンの副反応
 モデルナアーム、発熱、倦怠感、筋肉痛
ファイザー ワクチンの副反応
 筋肉痛、頭痛 発熱まではいかないが熱っぽい、微熱
●噂通り1回目よりは2回目、高年齢より若い人の方が副反応が強い

●痛み止めはなんでもいいので常備薬がある人はわざわざ買う必要はない
●痛み止めをもらうには接種に追加で受診が必要。費用もかかるので鎮痛剤はドラッグストアで買う方が良い



COVID19
スポンサーリンク
C.Kをフォローする
K'S SPICE